最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:170
総数:781336
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

NHK全国学校音楽コンクール (13)

画像1
今回、NHK全国学校音楽コンクールに参加を決めて、急ピッチで練習を行ってきました。子どもたちが立派に歌い終えることができた陰には、保護者の方の支えがあったからです。練習を見に来ていただいたり、当日引率をしていただいたりと本当にお世話になりました。また、呉の会場まで応援に来てくださった保護者の方々にも感謝しています。子どもたちにとっては貴重な経験ができ、大きな財産になったと思います。本当にありがとうございました。 広島市立五日市小学校 指揮者:佐々木 あけみ 伴奏者:高橋 法子

NHK全国学校音楽コンクール (12)

画像1画像2
自分たちの実力を出し切り、どの児童も「やりきった」という表情でした。(指揮者・伴奏者の先生方も)本当にみんな「よい笑顔」でした。

NHK全国学校音楽コンクール (11)

画像1画像2
2番目という緊張する順番でしたが、いつも通りの伸び伸びとした歌声でした。出番を終えて子どもたちは、「ほっ」とした様子です。

NHK全国学校音楽コンクール (10)

画像1画像2
伴奏の様子です。指揮の先生も伴奏の先生も精一杯がんばっていました。

NHK全国学校音楽コンクール (9)

画像1画像2
歌唱の様子です。練習通りのすてきな歌声が披露できました。

NHK全国学校音楽コンクール (8)

画像1画像2
発表順は2番目。課題曲「ふるさと」と自由曲「野空海」の五日市小学校の歌唱です。

NHK全国学校音楽コンクール (7)

画像1画像2
午前10時、開会式が始まりました。五日市小の児童は、出番に備えてスタンバイです。

NHK全国学校音楽コンクール (6)

画像1画像2
いよいよ開会が近づいてきました。ピアノ位置確認と立ち位置確認です。まだ児童の表情は、落ち着いています。

NHK全国学校音楽コンクール (5)

画像1画像2
立派な会場に気後れしないかと心配する引率者とは裏腹に、児童はリラックスした様子です。これなら練習の成果が十分に発揮できそうです。

NHK全国学校音楽コンクール (4)

画像1画像2
会場の中は、とても立派で申し分のない施設です。一般の方も入場されて、コンクールの雰囲気もますます盛り上がってきました。

NHK全国学校音楽コンクール (3)

画像1画像2
呉市文化ホールはとても素晴らしい会場で、少し圧倒されました。プログラムの掲示を目にして気分もだんだん高まってきました。

NHK全国学校音楽コンクール (2)

画像1
会場に入る前に、まずは記念撮影です。子どもたちの「やるぞ〜!」という気持ちの高まりが感じられました。思っていたより、リラックスしていたので安心しました。

NHK全国学校音楽コンクール (1)

画像1画像2
8月9日(金)、いよいよNHK全国学校音楽コンクール・広島県コンクールの日がやってきました。会場の呉市文化ホールに全員集合です。まだ、あまり緊張感はありません!

Nコン いよいよ!

画像1画像2
いよいよNHK音楽コンクールが明後日になりました。練習も仕上げの段階です。歌う姿勢・声にもかなり気持ちが入ってきました。悔いのないよう最後までがんばってほしいと思います。

平和登校日 5

画像1画像2
最後に、校長先生からお話がありました。どの児童も姿勢を正し、よい態度で話を聞くことができました。夏休みで少々疲れ気味の児童が多かったですが、今日一日は平和について真剣に考える日になったと思います。

平和登校日 4

画像1画像2
黙祷の後、テレビで広島市長の「平和宣言」とこども代表の「平和への誓い」を視聴しました。特に6年生は、同じ学年のこども代表の誓いに、熱心に耳を傾けていました。

平和登校日 3

画像1画像2
原爆投下の8:15に、全員で「黙祷」をささげました。

平和登校日 2

画像1画像2
先生の話の後、テレビで平和記念式典の様子を視聴しました。

平和登校日 1

画像1画像2
8月6日の今日は、広島が深い祈りに包まれる日です。五日市小学校でも「平和登校日」として、普段より早い7:50までに登校して、平和について考えるようにしています。
登校後、まずは先生から原爆の日についてのお話を聞きました。

耐震改修工事 開始

画像1画像2
本年度、五日市小学校は校舎耐震改修工事が行われます。今日から先行して、電気設備工事と冷暖房設備工事が開始されました。近隣の方には、騒音等でご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 ふれあい相談日
2/20 卒業おめでとう集会 6年中学制服採寸
2/21 子ども安全の日 3・5・6年参観懇談日
2/24 本読み聞かせ(1・2・6年) 研究会のため1〜3年14:15、4〜6年15:00下校

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

生徒指導だより

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288