最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:114
総数:593837
主人公意識をもって、何事にも取り組む

吹奏楽部

画像1 画像1
重い楽器を何度も運んで、準備してきてくれたよね。

会場のみんながノリノリで、拍手がいっぱいでした。

たくさん、演奏してくれましたね。

家庭科部

画像1 画像1
ディズニーの、ミッキーやドナルド、ピノキオ、お姫様たちが登場です。

かわいいですよ。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんの時間です。みんな、歌いきった!って、顔でうれしそうです。


3年学年合唱

画像1 画像1
大地讃頌

3年生の気持ちは、みなさんに伝わりましたか?

2年学年合唱

画像1 画像1
心の中にきらめいて

1年学年合唱

画像1 画像1
朝の風に

開会宣言

画像1 画像1
始まります

集合

画像1 画像1
画像2 画像2
20分前ですが、みんなどんどん集まってます。

オープニング

堀学級による、オープニングです。ディズニーメドレーで、サプライズです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭!

生徒のみなさんは、9:40に佐伯区民文化センター横の公園に集合完了ですよ!

のどの調子を整えて、来てね。

ウォーミングアップ中

吹奏楽部は、本日開催される「観西フェスティバル」に出演します。

昨日文化祭ができなかったのは残念ですが、観西フェスティバルで地域の皆さんに楽しんでもらってきてください。

ここでしっかり気持ちを切り替えて、火曜日には五観中のみんなに最高の演奏を聴かせてください。

五観中吹奏楽部の出演は10:50からです。
これは、出発前に中学校のホールで音合わせをしているところです。
画像1 画像1

大雨警報継続発令中

午前10時を過ぎましたが、「大雨警報」が解除されていませんので、本日は「臨時休業」となります。
29日(火)に順延となった文化祭について、生徒の集合時間等、本日とは少し変更がございます。28日(月)に文書を配布し、お知らせします。


今日のこと

おはようございます。
今朝6時現在、広島市に「大雨警報」が出ています。よって、自宅待機となります。
誠に残念ですが、本日予定しておりました文化祭は、29日に順延となります。29日も佐伯区民文化センターで開催できるよう、計画しております。
なお、本日については、午前10時までは、気象情報をよく確認してください。
午前10時までに「警報」が解除されれば、登校し、3校時より授業となります。その場合、弁当を忘れず持参してください。午前10時までに「警報」が解除されなければ、臨時休業となります。
生徒の皆さんは、自宅待機中も、臨時休業となった場合も、自宅で安全に過ごし、家庭学習などで時間を有効に使ってください。


文化祭にむけて

画像1 画像1
今日は、昼食後予定通り明日の準備とリハーサルをします。

みんなの気持ちが、空に届きますように。

男子がしっかりしなきゃ

女子のきれいな声を響かせるためには、男子がしっかり支えなければいけません。

いつもは頼りないところもある(?)男子ですが、ここは任せてください!

花を咲かせるよ!
画像1 画像1

2年生だって、負けてません

画像1 画像1
ホールでの最後の練習でしょうか。担任の先生は2階で見守っています。

合唱コンクール

画像1 画像1
着々と準備すすんでいます。もう、来週ですから。

交通安全運動

画像1 画像1
今朝から、がんばってます。

後期始業式

今日は、後期の始業式からスタートしました。

校長先生のお話は、

1.2期の行事をしっかりがんばろう。
2.あいさつのレベルアップ(形から心へ)を。

という2つのことについてでした。

2期には、文化祭、2年生の職場体験・修学旅行、1年生のフィールドワークとたくさんの行事があります。そして、3年生の卒業式まではあと94日しかないそうです!

1日1日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

前期終業式

体育館で前期終業式を行いました。

校長先生からは、「3点固定をこれからもがんばりましょう」というお話でした。
生徒のみんなのいろんな力が伸びていると、校長先生が感じてくださっているそうです。

がんばっていることを見てもらえると、うれしいですね。

その後、県総体や地図・地理作品展の表彰がありました。

火曜日からまた元気に登校してね。後期がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851