|
学校行事 |
15日(土) |
安佐南区PTA研究大会 |
学校行事 |
19日(水) |
連合野外活動(1日目) |
学校行事 |
20日(木) |
連合野外活動(2日目) |
学校行事 |
24日(月) |
研修会のため,全学年5校時まで |
学校行事 |
24日(月) |
被爆体験朗読会(5,6年生) |
学校行事 |
26日(水) |
被爆体験朗読会(1,2年生) |
学校行事 |
26日(水) |
被爆体験朗読会(3,4年生) |
学校行事 |
27日(木) |
4年生以上5校時まで授業 6校時クラブ 児童朝会 |
学校行事 |
28日(金) |
校内研究会のため,3年5組以外4校時まで |
学校行事 |
29日(土) |
PTA親善ドッチビー大会 |
学校行事 |
1日(月) |
6年どんぐり学園交流(1日〜4日) |
学校行事 |
6日(火) |
登校日(7:50登校 10:00下校) |
学校行事 |
5日(土) |
執行部会・常任委員会 |
学校行事 |
7日(月) |
芸術鑑賞会 |
学校行事 |
7日(月) |
すっきりチェック週間(〜11日) |
学校行事 |
9日(水) |
運動会全体練習 |
学校行事 |
10日(木) |
個人懇談 |
学校行事 |
11日(金) |
前期終業式 個人懇談 |
学校行事 |
15日(火) |
後期始業式 |
学校行事 |
16日(水) |
全体練習 |
学校行事 |
17日(木) |
全体練習 |
学校行事 |
18日(金) |
運動会前日準備(6年生) |
学校行事 |
19日(土) |
第11回運動会(雨天;授業を行い,20日に運動会実施) |
学校行事 |
20日(日) |
19日が雨の場合は運動会(この日も雨の場合は授業) |
学校行事 |
21日(月) |
代休(19日,20日両日が雨の場合もお休みです) |
学校行事 |
22日(火) |
給食あり ※19日,20日両日とも雨天の場合,運動会実施(弁当不要) |
学校行事 |
23日(水) |
給食なし(弁当) 修学旅行前健診(6年) ※20日に登校した場合は代休となります。 |
学校行事 |
24日(木) |
お弁当の日(給食なし) 委員会 |
学校行事 |
25日(金) |
校外学習(2年) |
学校行事 |
27日(日) |
広島市児童陸上記録会 大塚中学校区グランドゴルフ大会 |
学校行事 |
28日(月) |
代休(11月2日分) |
学校行事 |
29日(火) |
1年PTC活動 |
学校行事 |
30日(水) |
木曜日課 校内研究会 |
学校行事 |
31日(木) |
学校へ行こう週間 クラブ |
学校行事 |
1日(金) |
学校へ行こう週間 9:00〜11:30 |
学校行事 |
2日(土) |
学校へ行こう週間 こども110番の家ウォークラリー |
学校行事 |
5日(火) |
学校朝会 1年校外学習 新体力テスト(〜12) |
学校行事 |
7日(木) |
修学旅行 |
学校行事 |
8日(金) |
修学旅行 4年生PTC |
学校行事 |
11日(月) |
すっきり週間(〜15日) |
学校行事 |
12日(火) |
児童朝会 |
学校行事 |
13日(水) |
こころ認定こども園との交流(2年) 歯科検診(3年) |
学校行事 |
14日(木) |
こころタイム クラブ |
学校行事 |
15日(金) |
3年PTC ふるさと給食 |
学校行事 |
18日(月) |
防犯指導(〜22日) こころタイム |
学校行事 |
19日(火) |
一斉下校 こころ学級校外学習 |
学校行事 |
20日(水) |
安全朝会 |
学校行事 |
21日(木) |
就学時健診(12:50下校) |
学校行事 |
22日(金) |
自主公開研究会 |
学校行事 |
25日(月) |
研究会のため全学年5校時まで |
学校行事 |
26日(火) |
5年生PT活動 6年生校外学習 |
学校行事 |
27日(水) |
こころタイム |
学校行事 |
28日(木) |
4年生校外学習 1〜4年生5校時まで 5,6年生6校時まで |
学校行事 |
29日(金) |
たてわり児童集会 |
学校行事 |
2日(月) |
図工作品展示(〜13日) |
学校行事 |
5日(木) |
木曜日課で1,2年生は5校時まで,5,6年生は6校時まで |
学校行事 |
6日(金) |
研究会のため,13:30下校 |
学校行事 |
9日(月) |
すっきりチェック週間(〜13日) |
学校行事 |
10日(火) |
学校朝会 たてわり掃除 |
学校行事 |
11日(水) |
参観懇談(上学年) |
学校行事 |
12日(木) |
こころの劇場(6年生) 安全指導 |
学校行事 |
13日(金) |
参観懇談(下学年) 車椅子体験(5年生) |
学校行事 |
14日(土) |
文化の祭典・音楽の部に6年生参加 |
学校行事 |
17日(火) |
喫煙防止教室(5年生) |
学校行事 |
18日(水) |
歯の保健指導(6年生) 昔の遊び教室(1年生) |
学校行事 |
19日(木) |
委員会活動 |
学校行事 |
20日(金) |
休み前朝会 教育相談 |
学校行事 |
27日(金) |
(仕事納め) |
学校行事 |
7日(火) |
休み明け朝会 書き初め(〜17日) |
学校行事 |
8日(水) |
3年生校外学習 図書開館 あいさつ運動(〜9日) |
学校行事 |
9日(木) |
委員会活動 保健指導 |
学校行事 |
10日(金) |
薬物乱用防止教室(6年生) |
学校行事 |
11日(土) |
執行部会 常任委員会 区P連合会理事会 |
学校行事 |
14日(火) |
すっきりチェック(〜20日) |
学校行事 |
17日(金) |
6年生PTC活動 |
学校行事 |
20日(月) |
避難訓練(地震) 書き初め作品展示(31日) |
学校行事 |
21日(火) |
一斉下校 |
学校行事 |
22日(水) |
認定こども園との交流(2年生) |
学校行事 |
23日(木) |
校内研究会(1年3組) 1年3組以外13:30下校(1年3組は14:30過ぎ) |
学校行事 |
30日(木) |
クラブ活動(3年生見学) 沼田町学校保健会 |
学校行事 |
6日(木) |
学校保健委員会(13:30〜) |
学校行事 |
7日(金) |
こころ学級校外学習 |
学校行事 |
12日(水) |
大塚中学校クラブ見学(6年) |
学校行事 |
14日(金) |
独自献立(伴南ランチ) |
学校行事 |
15日(土) |
執行部会 |
学校行事 |
16日(日) |
安佐南区さわやかあいさつ運動推進大会 |
学校行事 |
18日(火) |
児童朝会 ふれあい相談日 |
学校行事 |
19日(水) |
参観懇談(低学年) |
学校行事 |
20日(木) |
クラブ(3年見学) 5年生マネースクール |
学校行事 |
21日(金) |
参観懇談(中学年) |
学校行事 |
22日(土) |
生活安全部会説明会 3校PTA連絡協議会 |
学校行事 |
24日(月) |
参観懇談(高学年) |
学校行事 |
27日(木) |
委員会活動 |
学校行事 |
28日(金) |
6年生を送る会 |
|
2/14 |
独自献立(伴南ランチ) |
2/15 |
執行部会 |
2/16 |
安佐南区さわやかあいさつ運動推進大会 |
2/18 |
児童朝会 ふれあい相談日 |
2/19 |
参観懇談(低学年) |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971
|