最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:170
総数:781338
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

語り部の方のお話を聞く会 (4)

画像1画像2
4年生1組と2組の様子です。

語り部の方のお話を聞く会 (3)

画像1画像2
4年生3組と4組の様子です。

語り部の方のお話を聞く会 (2)

画像1画像2
5年生の各クラスでの様子です。

語り部の方のお話を聞く会 (1)

画像1画像2
今日は平和学習の一環として、語り部の方のお話を聞かせていただきました。朝早くから子どもたちのために来校され、貴重なお話をしてくださいました。子どもたちは校長室から自分のクラスまで、語り部の方を上手にご案内することができました。

プール開き!

画像1画像2
いよいよ24日(月)から、プール開きです。今日は少し水温が低かったですが、子どもたちはそれなりに大喜び!「さむい、さむい」と言いながらも結構楽しそうでした。これから水泳の授業が本格化してきます。体調管理に注意して、たくさん泳げるようになってくれることを期待しています。

臨時休校のお知らせ

台風4号の接近により、大雨警報が出ています。そのため本日は臨時休校となりました。
台風の接近にともなって、今後、雨・風が強まることが予想されます。安全に十分気をつけてください。

プール清掃 仕上げ!

画像1画像2
6年生の後は教職員による「仕上げ」です。子どもたちでは、とれなかった汚れを取り除きます。児童の皆さん、来週のプール開きを楽しみにしておいてください。

プール掃除 6年生

画像1画像2
毎年のことですが、6年生がプールそうじの手伝いをしてくれます。蒸し暑いプール清掃には絶好の日だったので、子どもたちは水しぶきに大喜びです。楽しみながら、ピカピカに磨いてくれました。

プール清掃 そうじ後!

画像1画像2
そうじの前と比べて、見違えるようにピカピカになりました。
プール開きがとても楽しみです。

プール清掃 そうじ前!

画像1画像2
今日はプール清掃です。晴天で絶好のプール清掃日和になりました。これがそうじ前の状態です。これがどこまできれいになるか、とても楽しみです。

避難訓練

画像1画像2
今年度1回目の避難訓練を、地震の後の火災発生を想定して行いました。児童は「おさない・走らない・しゃべらない・もどらない」の「四ない」を守って素早く避難することができました。校長先生からは、地震と火災から身を守るために大切なことについて話がありました。児童の一生懸命な態度に感心した避難訓練でした。

1・3・5年生授業参観 (4)

画像1画像2
5年生の授業の様子です。

1・3・5年生授業参観 (3)

画像1画像2
3年生の授業の様子です。

1・3・5年生授業参観 (2)

画像1画像2
うだるような蒸し暑さでしたが、1年生は元気よく授業に参加していました。保護者の皆様には、最後までご参観いただき、本当にありがとうございました。
1年生の授業の様子です。

1・3・5年授業参観 (1)

画像1画像2
今日は1年生・3年生・5年生の授業参観です。1年生は授業に先立って、給食の様子も参観していただきました。保護者の方のやさしいまなざしを受け、1年生はがんばって給食を食べていました。

学校協力者会議

画像1
今年も9名の学校協力者の方をお迎えして、学校協力者会議が開催されました。第1回目の今回は、学校長より今年度の取組や学校の概要を説明させていただきました。今後、たくさんの貴重なご意見がいただけることを期待しています。

栽培活動 2

画像1画像2
2年生が育てている野菜を観察している様子です。

栽培活動 1

画像1画像2
学校では、1年生は「あさがお」、2年生は「ミニトマト」というように、学年ごとに様々な植物を育てています。児童は朝登校したら、まず水やりに向かいます。しっかりと水をやって、朝遊びに行っています。植物の生長を気にかけることで、心も育ってくると思います。

1年生ミニ運動会

画像1画像2画像3
今日は、1年生のミニ運動会です。保護者の方が大勢参加してくださいました。保護者の方も、「しっぽとり」や「オセロゲーム」等を企画してくださいました。ゲームがとても盛り上がり、本当に楽しい時間となりました。

ある日の風景

画像1
学校の中庭で、3年生が大きな葉を見つけて大喜びでした。さすが子どもは遊びの天才です。どんなものにでも興味を持っているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 新1年入学説明会
2/14 1・2・4年参観懇談日 SC森田先生来校
2/17 本読み聞かせ
2/18 ふれあい相談日

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

生徒指導だより

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288