最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:75
総数:368037
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

保育園との交流会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(水)3校時に、戸坂保育園と桜が丘愛育園の年長組の皆さんと1年生が交流しました。
 1年前のことを思い出しながら会を進める準備をしてきました。
 当日は、あやとりをしたり、ブンブンごまを一緒に作ったりして楽しく過ごすことができました。
 自分より年下の園児さんと関わることで、思いやりの心を育んだり、自分の成長を感じたりすることができました。

DOスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
バシッ! パシュ!スマッシュの音とシャトルのスピードに初めはびっくりしました。
今日は、広島ガスバトミントン部の監督と選手の方9名に来ていただき、5年生がバドミントンを体験しました。
選手のスマッシュを受けるコーナーや上げてもらったシャトルをスマッシュする練習、気がつくとあっと言う間に1時間過ぎていました。この活動のねらいの「選手に直接指導を受け、興味・関心を持つとともに、体を動かす楽しさや喜びを味わうこと。」が十分できました。「もっとやりたかった…。」みんな教室に帰ってから言っていました。

笑顔いっぱい 中央特別支援学校6年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
中央特別支援学校6年生のみなさんとの交流会をもちました。

お互いを知るために、「ゴロゴロドッカン」ゲームをして
自己紹介しました。

「明日を信じて」をみんなで歌ったときは、美しいハーモニーで
楽しい気分になりました。

合奏曲「ガリレオ」をみんなで協力して練習しました。
練習の成果が出て、見事に演奏を仕上げることができました。

笑顔がいっぱいの一時間となりました。


節分(豆まき会)

画像1 画像1
2月3日に節分の豆まき会をしました。昔からの行事を体験しながら、子どもたちの退治したい鬼(しゅくだいわすれ鬼、いじわる鬼等)を考えさせました。そして、豆をまいて鬼を退治していきました。

ダンスクラブ発表会

これまで練習してきた成果を、ステージで発表しました。
4グループに分かれ、音楽を選び、振付を考え、みんなで一生懸命練習しました。
たくさんの人が見に来てくださり、とても励みになりました。いっしょに踊って、盛り上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250