最新更新日:2024/06/08
本日:count up175
昨日:304
総数:509615
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

休憩時間のひとコマです

画像1 画像1 画像2 画像2
 休憩時間,たんぽぽ学級の子どもが,立体図形を使った積み木で,ビルディングを作り上げました。図形を組み合わせて直方体や立方体を作り,それらを積み重ねて作品を完成させました。たいへん素晴らしい作品ができましたので紹介いたします。

ゆで野菜サラダ

 5年生の調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。家族のためにゆで野菜サラダを作る準備をして,にんじんの切り方や盛り付けも班で考えました。
 とてもきれいで 見た目も華やかなサラダができました!! 手作りドレッシングもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな水ができるまでの道のりを学習しました。

画像1 画像1
 6月12日(水)に,牛田小学校4年生が,牛田浄水場に見学に行きました。たんぽぽ学級の4年生も学年の友達と一緒に見学に参加しました。川の水が,いろいろな施設を通ってきれいになることに,子どもたちは,気づいて,「すごいね。きれいになった。」と驚きの声を上げていました。見学の最後に,職員の方々からいただいた「広島の水」を大事に胸に抱えて学校に帰りました。職員の皆様ありがとうございました。

野外活動 前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)くもり

いよいよ明日から
待ちに待った・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
野外活動です!

前日の今日,明日からの活動のめあてを確認し,みんなで気持ちを高め合いました。

「○○な野外活動にするぞ〜! オー!」

お天気はどうかな??
わくわくドキドキ☆ すてきな笑顔で出発できそうです。
頼もしい5年生,有意義な3日間にしていけそうですね。楽しみです。

「災害は,忘れたころにやってくる。」

これは,物理学者であり作家でもあった寺田寅彦(てらだとらひこ)先生の残された言葉です。私は,今朝の職員朝会でこの言葉を引用して,自然災害に対する物心両面での準備をしておくことの大切を話しました。東日本大震災という未曽有の体験をし,現在もなお多くの方々が日々の生活に困窮を極めておられるということも念頭に置きつつ,地元広島市においても平成11年6月29日に大雨による洪水,土砂崩れ,土石流等々により,佐伯区を中心に大変多くの死傷者がでたこと,家屋等への甚大な被害があったこと等を話しました。こうした出来事は時間の経過とともに記憶から遠のいていきます。また,広島でこうしたことが起きたことを知らない世代も増えています。過去の事実が残してくれた「教訓」を「心に刻む」ということが,今さらながらとても大切だと考えています。

2日間連続の休校となりましたが,児童の安全確保とは具体的にどういうことなのか,振り返って考える日にしてほしいと思いました。

緊急 6月21日(金)の休校について

本日21日(金)は、台風の接近により、休校となりました。
また、24日(月)の時間割については、本日中(21日)に、各学級担任が連絡網により、まわします。

顔を描いたよ

画像1 画像1
2年生の図画工作科の授業の様子です。

自分の顔を鏡でしっかり観て,ゆっくりとした線で描いています。

できあがった絵を見て,「そっくりだぁ。」「よく似とる。」と声が上がりました。

みんな,よく観て上手に描くことができましたね。


画像2 画像2

残念!

本日より待ちに待った連合野外活動!・・・のはずでしたが,警報により,あえなく中止が決定となりました。
「準備は万端です!」といえるくらいいろいろと準備をしていただけに,とても残念に思っています。

買い物学習で選んだおやつ…みんなで食べたかったね。
グループに分かれて練習したオリエンテーリング…大自然の中で体験してみたかったな。みんなが大好きだった『へそへそパワー』のスタンツ…オリジナルベルトをつけて踊ってみたかったね。
シーツのたたみ方や大きなお風呂の入り方もさんざんお勉強したから,試してみたかったね。

やってみたいことがたくさんあっただけに,悔しい気持ちもいっぱいですが,これまでの学習でいろいろなことを学ぶことができました。

今回学んだことは,学習場面だけでなく,ぜひ毎日の生活の中で生かしていってほしいと思っています。


どうか来年こそは晴れますように・・・。

緊急 臨時休校になりました

午前9時の時点で,大雨・洪水警報は解除されませんでしたので,「緊急時・非常時の対応」(4月9日付け配布)の通り,本日は,臨時休校とします。

児童が安全に過ごせるように,ご配慮をお願いします。

緊急 大雨・洪水警報発令中

おはようございます。
午前7時の時点で,広島市に大雨警報・洪水警報が発令されています。
安心ネット(登録されている方にメール配信)でもお知らせしましたとおり,午前8時30分現在自宅待機の状態です。
4月に各家庭に配布済みの「緊急時・非常時の対応について」という文書に従って,対応を引き続きして参ります。
ホームページの方にも,改めて閲覧できるようにしましたので,ご覧ください。

警報発令中の児童安全確保に引き続きご協力お願い致します。

目指せ!!ピカピカの歯!!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)3年生はブラッシング指導がありました。歯科校医の能美先生に来ていただき,虫歯菌のことや,よく噛むことの大切さについて分かりやすく教えていただきました。
あまい物を同じ量食べる時には,3回に分けて食べるより1回で食べてしまった方が虫歯菌が働く時間が短いと知って,みんなびっくりしていました。よく噛むことが体に良いということも分かりました。

そして,教室では歯科衛生士さんに歯みがきのポイントを教えていただきました。鏡を見ながら歯についている汚れを落としていきます。普段はなかなか見えないですが,今回は薬で歯の汚れに色がついていたので,きれいになっていくがよく分かります。ピカピカの歯になるととっても気持ちがいいですね♪

子どもたちは学習後,歯みがきの大切を実感し,虫歯にならないように,お家でしっかり歯みがきをしようと思ったようです。

泳ぐ!

梅雨の晴れ間に恵まれた今日,全学年の口火を切って6年生の水泳指導が始まりました。
1,2時間目だったので,気温・水温がどうかな?と気になりましたが,大丈夫でした。

今年は,6年生の水泳の目標を,「クロール,平泳ぎで25m〜50m泳げるようにすること」としました。
特に,難しいとされる平泳ぎが習得できるように努力していきます。時間は,今日を入れて7回の指導です。指導方法を工夫して効率的,効果的に学ばせていきたいと考えています。

水泳は,よく言われることですが全身運動になり,心肺能力を高めるにはもってこいの巣スポーツです。また,「浮く」という感覚は,日常では水泳でしか味わえません。
そして,スポーツとしてのよさとは別に,「命」を守るという自己防衛にも欠かせない力となります。(6年生では,7月最後の指導で「着衣」をつけたままの水泳指導も行います。)

いずれにしても,「泳ぐ」ことが好きになり,生涯を通して生活に取り入れようとする態度も大事に育てていきたいと思っています。

水泳カード,水着の忘れ物がないようによろしくお願い致します。m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田小オリジナル給食を紹介します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日の給食に牛田小オリジナルメニューを取り入れました。メニューは「ごはん 牛乳 いわし団子のレモン酢あえ ひがしっこトマト じばちゃんスープ」です。
 今回は11種類もの地場産物を使いました。さらに広島市東区矢賀にある飯田農園で作られた小松菜とトマトを取り入れています。
 トマトは、その日の朝早くに収穫した新鮮なものを持ってきてもらいました。子どもたちは、「いつもと味がちがうね。とても甘くてみずみずしいね。」とトマトのおいしさを味わいながら食べていました。
 飯田農園では、農薬を使っていないので安心して食べられます。生産者の気持ちが子どもたちに伝わるとうれしいですね。

生活科の学習で,サツマイモの苗を植えました

画像1 画像1
 6月14日(金)にサツマイモの苗を植えました。畑の草抜きをしたり,耕したりして植えたサツマイモの苗ですが,暑さに負けずに育ってくれるのでしょうか・・・。
心配です。

感謝、感謝の一日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日、4年生は社会見学で牛田浄水場へ行ってきました。
広島の水道水のできるまでを学んできました。冠山の緑のダムからじゃぐっちーまで
おいしい水になるまでには、ヒミツがいっぱいありました。
 まほうの薬、川タナゴの協力、地球の重力の利用、森林保全活動・・・。
 安全でおいしい広島の水道水に感謝、もちろん一滴たりとも川の水を無駄にせず、日夜努力されている浄水場の方々にも感謝、感謝の一日でした。

公園探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の「公園に行こう」という学習で、公園探検に行ってきました。

 牛田公園と新牛田公園、2つの公園へ行きました。

 公園のきまりや、ルールを守って遊ぶことを学習び、その後、たくさんの遊具で遊び、とても楽しそうでした。

 学校に帰ってから楽しかったことや発見したことをワークシートにまとめました。

 

代表委員会♪

6月10日 梅雨・・・・・ 

・・・・・・??? 雨はあまり降りませんが・・・・・

代表委員会です♪♪ 
平和集会について話し合います。
今日も,参加者全員時間厳守で気持ちよくスタートしました。

折り鶴についても,運営委員さんが細かく説明していきました♪

前回の提案を受けて,各クラスで話し合い,平和集会を提案どおり進めていくことに決まりました。
ねらいにそった集会になるように,みんなで取り組んでいきましょう!

その後は,委員会からのお知らせや,みんなが気持ちよく休憩時間を過ごせるための,グラウンドの使い方などの確認をしました。

これからも,学校全体で考えていくとよいことなど,代表委員会で話し合い,みんなで楽しい牛田小学校にしていきましょうね♪♪

修学旅行in北九州part6 (小倉〜広島 編)

楽しかった修学旅行も終わりが近づいてきました。
お世話になったバスの運転手さんとガイドさんに別れを告げて小倉駅へ。
新幹線の中では,思い出を語り合ったり,トランプやウノをしたり…
そうこうしているうちに,あっという間に広島駅へ到着。
解散式を終え,日焼けした顔をおみやげに家路につきました。
保護者の方…お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行in北九州part5 (スペースワールド 編)

ついに来ました。一番楽しみにしていたぼくらの,わたしたちのスペースワールド!
暑さに加え,人の多さにびっくりです。まるでどこかの○○○ランドのような待ち時間でした。ゲートをくぐるやいなや,お目当ての場所に走って行き,あっという間に姿を消してしまいました。絶叫系やホラー系,ほのぼの系などそれぞれの場所で満喫しました。
友達といっしょだから乗れたアトラクションもあり,新しい自分も発見できました。
お土産も買い,大きな袋を抱えて集合しました。財布や水筒,帽子の落とし物も無事に見つかり,ひと安心です。
まだまだ遊びたい気持ちでスペースワールドを後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 prat4 (いのちの旅博物館 編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眠たい目をこすりながら,2日目がスタート。
スペースワールドが楽しみで,わくわくドキドキしていますが,まずは「いのちのたび博物館」に行きました。
入ってすぐの恐竜の骨格標本にビックリ!! 様々な展示物に心を躍らせながら見学をしました。
見学を終え,学年全員で集合写真もとりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定(概略)
2/6 クラブ活動(7) クラブ展示
2/10 ふれあい相談日
2/11 建国記念の日
2/12 参観・懇談会(中)

学校経営計画と評価

学校便り

緊急時:非常時の対応

学力調査の結果公表

保健便り

食育便り・食育トピック

シラバス

P.T.A配布文書

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592