最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:91
総数:352438
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

豆まき2 in 2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豆がオニにぶつかる瞬間の写真を撮りたかったのですが、
 難しいですね・・・

自分の中の鬼退治 2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の中の鬼
   大雑ぱオニ
   めんどくさがりオニ
   なまけオニ
   忘れ物オニ
   あさねぼうオニ
   はぶてオニ
   悪い言葉遣いオニ
   ・・・
   ・・
   ・


 自己申告した自分の中にある退治したい短所
 それをオニの面に書いて
 面を黒板に貼り付け、
 その面にめがけて

 「オニは外〜」 
 豆を投げつけて、追い払いました。
 投げつけた豆=追い払った鬼が、床に広がりました。
 

節分 今日の給食 2月3日

画像1 画像1
 いわしのフライ
 節分豆

 年齢の数以上の豆を食べました。
 畑の肉=大豆
 体にいい食品。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

配布物

学校経営計画

学校紹介

学校だより

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006