最新更新日:2024/07/02
本日:count up228
昨日:379
総数:170421
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

なかよしコンサート 音楽発表会

 なかよしコンサートの最後の発表は、4年生全員による合奏でした。「ラ クンパルシータ」を演奏しました。とっても力強い演奏でした。
 お家の方がアンコールの拍手をしてくれて、2回演奏しました。また、お家の方と一緒に「もみじ」を歌いました。
 9月から休憩中も音楽室に通い楽器の練習をがんばったり、手話や歌の特訓をしました。4年生みんなの努力が実った発表会でした。4年生みんなの力と心が1つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしコンサート 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日 なかよしコンサートが行われました。
 まずはじめに、合唱をしました。「宇宙戦艦ヤマト」「怪獣のバラード」「伝えよう笑顔と心」の3曲です。
 次に、子どもたちの演奏で合奏や合唱をしました。「ともだちになるために」「エーデルワイス」「ラバースコンチェルト」の3曲です。「ともだちになるために」は、手話をいれて歌いました。「エーデルワイス」「ラバースコンチェルト」は、リコーダーにも挑戦しました。
 


ふれ愛・イン・矢賀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(土)第16回「ふれ愛・イン・矢賀」が,今年も盛大に行われました。
 児童代表による,みまもり隊・交通安全推進隊の方へのお礼の言葉や,広島市消防音楽隊の演奏,矢賀幼稚園の演技や矢賀小学校児童の合唱など盛りだくさんのオープニングセレモニー。各種もの作り,絵本の読み聞かせ,映画会や的当てスポーツ,救急救命や起振車体験などの各コーナー。友達やお家の方と食べるあたたかいうどんや肉まんなどで,子どもたちも大満足でした。今年の大きな思い出の一つとなりました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日,音楽朝会がありました。
 今月の歌は,「もみじ」と「音楽のおくりもの」です。各クラスとも,音楽の時間や朝の会・帰りの会等で練習を重ねており,素敵なハーモニーを響かせました。また,「音楽のおくりもの」は,11月16日に行われる「ふれ愛・イン・やが」のオープニングセレモニーで披露される予定です。

11月の学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の学校朝会では,先日行われた広島市小学校陸上記録会に出場してすばらしい記録を出した児童の表彰を行いました。いくつかの種目で優勝や入賞を果しましたが,おしくも入賞を逃した児童も,これまでで最高の結果を残すことができました。
 続いて教頭先生の話では,スポーツや学問,芸術の分野で活躍する人々や,世界遺産となっている古代建築などの話を例に,夢や目標に向かって一日一日の努力を大切にしてほしいとのことでした。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の芸術鑑賞会は,影絵劇でした。
 1・2・3年生は「山ねこおことわり」と「ピーターパン」,4・5・6年生は「100万回生きたねこ」と「セロ弾きのゴーシュ」のそれぞれ2演目でした。音楽に合わせて動く色鮮やかな影絵や,迫力ある生語りに感動した児童も多かったことと思います。

ポートボール

画像1 画像1
10月22日
 1組、2組合同の体育でポートボールをしました。
 チームの中でボールのパスの仕方を工夫してゲームをしました。パスの仕方がとっても上手になってきています。
 お互いの声賭けが上手にできるようになりました。「ナイス。」「やったね。」「すごいね。」「どんまい。」あったかい言葉がいっぱい聞こえてきました。
 いい汗を皆、かいていました。
画像2 画像2

ヘチマの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日
 理科の時間、ヘチマを観察しました。葉の様子やつるの様子をくわしく観察しました。大きなヘチマがたくさん実りました。
まだ実は青いので、収穫は、しばらくしてからです。収穫が楽しみです。

合奏発表会(音楽)

 10月16日、6年生全体で音楽の合奏発表会をしました。
 各クラス、9月から練習してきた曲を他のクラスの友達や先生に聞いてもらいました。
   
   1組「風を切って」
   2組「コンドルはとんでいく」
   3組「ラバースコンチェルト」 
 
 自分で演奏してみたい楽器を選び、休憩時間も音楽室に行って練習しました。朝の会や帰りの会では、リコーダーの素敵な音色が聞こえてきました。
 みんなで一つの音楽をつくり上げる楽しさを知り、また他の曲に挑戦してみたい気持ちになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の児童朝会は,前期の学級目標の反省と後期学級目標の発表,後期学級代表の紹介でした。各クラスとも,学校生活や学習に対する姿勢を改め,友達と仲良く楽しく過ごせる目標となっていました。特に6年生にとっては,小学校生活最後の半年間です。しっかり学習を積み重ね,友との絆を深めて,卒業の日を迎えてほしいものです。

後期始業式

画像1 画像1
 10月15日,後期始業式が行われました。校長先生は,クライマックスシリーズの最終ステージに勝ち進んだ広島東洋カープの活躍に触れ,しっかりと準備することやスタートダッシュの大切さについて話されました。早寝早起き,朝ごはん,忘れ物のないスタートで一日を過ごし,しっかり目標を持った後期を過ごしてほしいものです。

前期終業式

画像1 画像1
 10月11日,前期終業式が行われました。校長先生の話は,なかなか目には見えないけれど日々の努力が今の成長につながってきたことを,一粒一粒のコメを容器に継ぎ足すことに例えて,自らの半年の生活を振り返ることを促すものでした。また,3日間の休みの後,全員が元気に集まれること,後期からの目標を決めてくることを約束して式を終えました。

さよなら前期お楽しみ輪なげ大会(^o^)丿

前期の終わりに みんなが大好きな 輪なげ大会をしました。

 輪なげを 何回か練習して 上手になり 
「みんなで輪なげ大会がしたい!!」
   と、 日記に書いていた人がいて
「それは、いいアイデアだね。」
   と、 みんなが賛成し 輪なげ大会をすることになったのです。
輪なげ大会が 近づくにつれてみんな ワクワク ドキドキ しているようでした。

 始めに、大会のルールを聞きました。
特別な秘密のポイントが隠されているということがわかり、大逆転の可能性も…
たんぽぽチームとぽぽんたチームに分かれて楽しく輪なげで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンマイタウン二葉

 10月7日、二葉中学校の2・3年生のお兄さん・お姉さんと地域の方で、矢賀小学校区を清掃する「クリーンマイタウン二葉」が行われました。
 公園や神社、道路など、17の場所に分かれてごみ拾いや草取りをしました。中学生がリーダーになって進めてくださり、私たちも一生懸命掃除しました。
 矢賀の町が少しでもきれいになり、地域の方にも喜んでいただいて、「みんなの役に立つ」という喜びを感じる時間を過ごすことができました。
 これからも町をきれいにしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3…組体操〜「心を一つに」

画像1 画像1
 運動会の最後を飾るのは、5・6年生による組体操「心を一つに」です。
 9月、暑い中練習してきた成果を十分に発揮できました。
 一人技、二人技、三人技、五人、十人と増えていく度に、友達と協力することの大切さを感じました。練習ではうまくいかなかった「波」も、この日は大成功で、低学年の友達から「きれい」「すごい」の歓声をもらいました。クライマックスは、四段、三段タワーです。「あと一つ」の曲に合わせ、全部が立った時には大きな拍手が聞こえ、感動しました。
 6年生は、競技・演技の他にも、たくさんの係や役割があり、活躍する姿をおうちの方に見ていただくことができました。
 最後の運動会、いい思い出ができました。

運動会2…ハードル走

画像1 画像1
 小学校最後の個人走は、「ハードル走」です。5つのハードルをリズミカルに跳んでゴールを目指しました。
 おうちの方の応援が心強かったです。

運動会1…騎馬戦

画像1 画像1
 9月28日(土)、小学校最後の運動会。
 6年生最初の種目は「騎馬戦」でした。「相手の帽子を取るぞ!」、いろいろ作戦を立てて決戦に臨みました。
 男子は白、女子は赤の圧勝でしたが、みんなで考え、協力して対戦できたので、勝っても負けてもいい思い出になりました。


社会科の学習でMAZDAに行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(金),マツダミュージアムの見学に行きました。

4校時の途中から給食を食べ,12時半に学校を出発!!

途中,JRが事故のために遅れ,どうなることかと思いましたが,

マツダミュージアムの方々のおかげで,無事に見学をすることができました。

マツダの歴史や車ができるまでの様子がわかり,これからの学習がとても

楽しみになりました!


運動会  「ちゃーびらさい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生合同の表現運動「ちゃーびらさい」を踊りました。
 いろいろな隊形移動があり、大きく踊れました。
 119人の四つ竹の音がそろい、太鼓のリズムに動きがそろっていました。
 みな、100%の力と笑顔で踊っている姿は、かっこよかったです。

運動会 つなひき

 五色の綱を引き合いました。
 自由対戦では、どの綱を引いてもよく、赤と白の頭脳対戦になりました。
 固定対戦では、力を合わせて、足でしっかりふんばり、一生懸命綱を引きました。ゴールぎりぎりまで、がんばりきりました。
 勝っても、負けても100%力を出したがんばりで皆笑顔でした。
 かっこよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 学校朝会 集団下校
2/5 振替日
2/6 委員会(5校時終了後) 1〜6年(5校時まで授業)
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347