最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:51
総数:247758
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

手作り電池教室

画像1
画像2
画像3
 パナソニックスの方を外部講師として招き,電池作りを行いました。電池の種類やその特徴について知ることができました!!
 点灯式を行い、5年生全員無事に世界に1つだけのオリジナル電池を作ることができました。

ロング昼休憩

 1月14日(火),今日は月に一度の「ロング昼休憩」。ドッジボールや長なわ,ケイドロなど,それぞれの学級で決めた遊びを,担任も含めて全員で楽しく行いました。
 グランドいっぱいに広がった子どもたちの笑顔。体力の向上だけでなく,たがいの絆を深めることにもつながっているようでした。
画像1
画像2

体育朝会(持久走)

 1月14日(火),体育朝会で持久走を行いました。体力つくりをねらいとして,低学年はトラックの内側を,高学年は外側を,各自のペースで5分間走り続けました。非常に寒い朝でしたが,終わった時思わず半袖になっている児童も見かけました。
 1月の「はつらつタイム」は持久走です。友達と声をかけ合って,がんばって走りましょう。
画像1
画像2

冬休み明け集会

 1月7日(火),「冬休み明け集会」を行いました。みんな,久しぶりに友達と出会い,思わず笑顔がこぼれる中,寒さも何のその,時間までに静かにグランドに集まることができました。
 校長より,「チャイムの合図を守ること」「トイレのスリッパをそろえること」「気持ちの良いあいさつをすること」を心がけながら,日々の学校生活を送ることや,今年の干支「馬」にちなんだ話がありました。また,新しく転入した友達や,新しく着任した先生の紹介,コンクールの表彰も合わせて行われました。
 さあ!今の学年もあと50日余りです。自分でしっかり目標をもって,悔いの残らないようがんばっていきましょう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 1〜3年参観(2校時) 4〜5年参観(3校時) 6年1,2組(3校時)3,4組(4校時)
1/28 音楽朝会
1/29 食と健康教室(1年)
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261