最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:194
総数:501575
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

平成25年度 グッドチャレンジ賞表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年1月8日(水)広島市役所 15:30
社会貢献の心を育むボランティア活動などに、積極的に参加した中学生を広島市教育長が表彰する、グッドチェレンジ表の表彰式が広島市役所で行われました。
本校からは、10月の温品ふれあいフェスティバルにボランティアとして参加した17名と、地域で演奏活動をしてきた吹奏楽部46名が表彰されました。
表彰式には代表として、3年生の恩地君と得能さんが参加しました。

登校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【新年第1回登校指導】
1月8日(水)新年最初の登校指導です。登校路での通学指導と元気のよいあいさつを指導します。
徐々に冬本番になりますが、元気のよい温中生としてあいさつを指導、推進します。

いじめ防止標語

画像1 画像1
昨年の9月に、生徒会が中心となって全校生徒が「いじめ防止標語」を作成しました。個人やグループで素晴らしい標語を多数作ってくれましたが、厳正な審査の結果各学年2つの標語が選ばれて、幟になりました。

初練習【バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年1月4日(土)
新しい年になって最初の部活動は、バスケット部です。バスケット部は、男女そろって1月11日(土)から始まる広島市新人大会に、東区代表として出場します。
東区はミニバスケット(小学校)の強豪校が複数校有り、勝ち抜くことが大変難しい部活ですが、久しぶりに男女アベック出場です。
市大会での活躍を期待してください。

謹賀新年

画像1 画像1
平成26年 元旦
旧年中は、多くの方々のご支援により、学びの場として大きく前進した一年でした。
さらに今年は、本校で学ぶ生徒一人一人の夢を実現できる学校にするため、地域・保護者の方々と一緒に取組んで行きますので、よろしくお願いいたします。
上の写真は、年末に「温品おやじ苦楽部」の方々がついてくださった鏡餅です。おやじ苦楽部の方々は、地域の子どもたちをいつも温かくご支援下さっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 1学年朝会
1/15 3学年後期期末試験1日目・第4回主任研修会
1/16 3学年後期期末試験2日目
1/17 3学年後期期末試験3日目
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890