最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:50
総数:394794

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:ごはん 牛乳 広島ええじゃんなべ くわいのからあげ 広島菜漬 スイートポテトチップス
福山市はくわいの生産量が日本一です。くわいは11月の終わり頃から12月の終わりごろにかけて収穫されます。給食ではからあげにしています。また,2年生が収穫したさつまいもを給食室でスイートポテトチップスにし,全校児童があじわいました。2年生は,さつまいもの植え付けから収穫までお世話になった地域の鍛治山さんといっしょに給食を食べました。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 うま煮 小いわしのみそレードソースかけ 温野菜
小いわしのみそレードソースかけは「ひろしま給食」のひとつです。広島県の地場産物の小いわしをからあげにして,炒めたえのきだけと白みそ,レモンマーマレード,酢,しょうゆ,さとうで作ったソースをかけた料理です。作ってみられませんか。

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:小型パン ジャム&マーガリン 牛乳 ミートスパゲッティ いもいもサラダ
ポテトサラダに今が旬の「さといも」「さつまいも」を加えたサラダ「いもいもサラダ」です。3種類のいもの形を残してゆでることで,それぞれのいものおいしさを味わうことができます。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 すきやき 大豆のぎすけ煮 りんご
すきやきに取り入れている「白ねぎ」は広島県で作られたものです。広島県の「白ねぎ」は,安芸高田市や呉市音戸町がおもな産地です。

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 中華サラダ
ごはんがすすむ「生揚げの中華煮」です。はるさめの入った中華サラダは子どもたちが大好きな人気メニューのひとつです。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 さわらの照焼き 即席漬 肉じゃが
給食では麦ごはんを週2回程度取り入れています。食べやすいように,半分に切って小さく加工された米粒麦15%を配合しています。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ はくさいのゆかりあえ みそ汁
広島産の新鮮なはくさいでおいしいゆかりあえができました。2年生が鍛治山農園で収穫したさつまいもを給食室でふかしいもにしました。大休憩においしく食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204