どうぶつさんだいすき
図画工作科で、「どうぶつさんだいすき」の学習をしました。粘土で自分の好きな動物を作りました。ねこ・うさぎ・昆虫・馬・へび・象など、いろいろな動物ができあがりました。
できあがった作品を教室に飾ると、教室がミニミニ動物園のようになりました。
【1年生】 2013-11-26 19:22 up!
中区子ども会文化祭表彰
11月23日(祝)に行われた,中区子ども会文化祭で最優秀である,「中区長賞」を受賞しました。
朝会で,文化祭に出演した児童の紹介と,表彰を行いました。どの子も誇らしげな顔で堂々としている姿が印象的でした。
→ 文化祭当日の様子は、こちらから御覧になれます。
1 2 3
【学校の様子】 2013-11-26 11:15 up! *
音楽朝会
今日の音楽朝会では,4年生がステージで発表しました。今月の歌「歌よありがとう」の合唱を披露しました。朝会の前には竹本先生からも指導いただき,とても上手に歌うことができしまた。
全校合唱では,体育館いっぱい美しい歌声が響きわたりました。
【学校の様子】 2013-11-26 11:15 up!
音楽クラブ
音楽朝会でクラブの発表をしました。これまで練習した成果を,全校の前で上手に発表することができました。
【学校の様子】 2013-11-26 11:14 up!
明日は音楽朝会
4年生は明日,音楽朝会で合唱を披露します。また,音楽クラブに所属している児童は,練習してきた合奏も披露することになっています。
今日は,明日のリハーサルとして最後の練習をしました。明日の本番が楽しみになる,素敵な歌声を響かせることができました。
【4年生】 2013-11-25 14:51 up!
八幡PA
八幡PAで最後の休憩です。あたりはすっかり暗くなっています。あと少しで神崎小学校です。
【6年生】 2013-11-22 18:08 up!
倉敷IC通過です
少し渋滞がありましたが、倉敷ICを5時19分頃通過しました。
どちらのクラスもDVDを鑑賞して過ごしています。
【6年生】 2013-11-22 17:45 up!
たつのSA
たつのSAで一休みです。バスの中は寝ている人が多くなってきました。
【6年生】 2013-11-22 16:22 up!
集合
全員集合場所に集まりました。
これからバスで広島に帰ります。
【6年生】 2013-11-22 14:52 up!
パレード
最後にパレードを楽しんでいる班を見つけました。
時間ギリギリまでUSJを楽しんでいます。
【6年生】 2013-11-22 14:51 up!
ラストスパート
【6年生】 2013-11-22 14:51 up!
まだまだ元気です
【6年生】 2013-11-22 12:54 up!
昼食
レストランで食べる班、カートで買って食べる班、それぞれ場所やメニューを考えて食べています。
【6年生】 2013-11-22 12:20 up!
時間を守って行動
「11時~12時までに班ごとにスパイダーマンの前に集合」どの班も時間通り行動することができました。
15分前には最後の班が集合していました。
【6年生】 2013-11-22 11:49 up!
楽しんでいます
どの乗り物も楽しい!どんどん乗ろう!
USJを満喫しているようです。
【6年生】 2013-11-22 11:43 up!
効率よく
11時現在、ジェットコースターやスパイダーマンはかなりの込み具合です。
出会った子どもたちに聞くと、「もう両方乗って、さらにジョーズにも乗ったよー」さすがです。
【6年生】 2013-11-22 11:06 up!
スパイダーマン!
入場と同時に走ってアトラクションに向かいます。まずは、ジェットコースターかスパイダーマンに行く班が多いようです。
【6年生】 2013-11-22 10:26 up!
いよいよ入場します
始めに何を乗るか確認したり、順番を相談しています。
いよいよ入場です。
【6年生】 2013-11-22 09:58 up!
オープン待ちです
チケットを配ったり、トイレに行ったりしてオープンを待ちます。
【6年生】 2013-11-22 09:58 up!
到着しました
少し渋滞しましたが、予定通りUSJにとうちゃくしました。
【6年生】 2013-11-22 09:30 up!