|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:73 総数:250549 | 
| 12月 生活朝会
 12月になりました。今日は,生活朝会がありました。 12月の生活目標は, 「自分から進んで あいさつをしよう」 「だまって 集合・移動をしよう」 の2つです。 その後,12月15日に広島市の文化の祭典(音楽の部)に参加する矢野西合唱同好会の児童のみなさんが,発表曲2曲を披露しました。 当日,練習した成果を存分に出してほしいと思います。             12月2日 (火) 給食
【献立名】  麦ごはん 牛乳 さわらの照焼き 即席漬 肉じゃが 【一口メモ】 麦ごはん 今日のごはんは麦ごはんです。麦ごはんの麦は,パンやめんになる小麦ではなく,大麦です。大麦は米に不足しているビタミンB1や食物せんいをたくさん含んでいます。給食では食べやすいように,半分に切って小さくしてあります。大麦は,1万年も前から作られている世界で最も古い食べ物のひとつです。よくかんで食べましょう。     ゲームパーク<後半>            クラスの中で決めた仕事を,一人一人が責任をもって果たすことができました。 お客さんたちのたくさんの「楽しい!」の声を聞くことができ,達成感と満足感を感じられることができました。 自分のクラス以外のゲームの準備や,仕事ぶりを見て,参考になったことも数多くあったようで,来年のゲームパークに向けての勉強もできたようです。 3年生のみんな,来年も楽しみにしてるよ!!! ゲームパーク<前半>
1・2年生まではお客さんだったゲームパーク。3年生からは自分たちでみんなが楽しめるゲームをしなければなりません。そのために,自分たちで計画し,準備してきました。 1組は「つってつってフィッシング」2組は「かいじゅうをやっつけろ」3組は「ドミノだおし」 さあ,はたして本番は成功するのか!? 後半につづく!!             | 
広島市立矢野西小学校 住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1 TEL:082-888-6601 |