最新更新日:2025/07/03
本日:count up21
昨日:412
総数:823809
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

アサガオの色染め

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級全員の花の色水を集めて生活科で色染めをしました。青いしる,赤いしる,水でといた絵の具を和紙につけ,色染めを楽しみました。乾かして手作りメモ帳の表紙にする予定です。手作りメモ帳を2冊作り,1冊は6年生への卒業プレゼントとして2月にある「卒業を祝う会」で渡すことを計画しています。素敵なプレゼントになりそうです。

本の読み聞かせ

 毎月1回,図書ボランティアの方が「本の読み聞かせ」をしてくださっています。
 季節のお話や心に響く物語など,様々なジャンルのお話を興味深そうに聞き入っています。
画像1 画像1

「ひまわりと小人たち」

画像1 画像1
 図画工作科「おはなしだいすき」で,「ひまわりと小人たち」の想像画に取り組みました。同年代の友達が小人になり,ひまわりの花の上で遊ぶ不思議なお話に聞き入り,想像をふくらませながら,約1か月かけて,絵を仕上げました。集中して取り組みました。

「みんないっしょに」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「みんないっしょに」の学習へのご協力,ありがとうございました。おうちの方の温かい励ましの言葉に,子ども達ははりきって,いろいろな家の仕事や3日間一つの仕事に集中して取り組むことができました。発表の準備の整った学級から,自分が取り組んできた仕事を発表し合って友達と交流しています
 学習を通して,もっと手伝いがしたい,もっと家の人に喜んでもらいたいという感想をもっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304