![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:69 総数:503410 |
2年生合同音楽![]() ![]() 最後に、今月の歌のアルトを少し教えて頂いて、初めて二部合唱をしました。素敵なハーモニーでした。 ややっ!あやしいやつ!!![]() ![]() とってもかわいいお面が出来上がって大満足ですが、実際顔につけてみると・・・「ややっ!あやしいやつ!!」と、思わず叫びたくなるような感じです。でも、子どもたちは大喜びでした。 この秋は、リース作り、ドングリゴマ作り、お面作り、おもちゃ作りと、たくさんのもの作りを体験し、楽しく学習することができました。 柔らかくなっちゃった!![]() ![]() 子どもたちも、「暑くなった!」「楽しかった〜!!」と、とても喜んでいました。家庭でもできそうな運動もあったので、ぜひ、家族の健康づくりのために役立ててくださったらと思います。 浜脇整形外科のみなさま、本当にありがとうございました。 参観日は体育!![]() ![]() 挨拶をした後は、体をピンと伸ばしてマットの上を勢いよく回転する「鉛筆ゴロゴロ」や、マットの上をおへそをつけたまま手足の力で歩く「ワニ歩き」を体験しました。 調理実習 〜ポテトサラダ〜![]() ![]() ![]() 1年生からのプレゼント![]() ![]() 1年生の皆さん,ありがとうございました。 学校朝会 ガードボランティアの方へのお礼 2![]() ![]() 学校朝会 ガードボランティアの方へのお礼![]() ![]() 暑い時も寒いときも毎日子どもたちのために,登下校を見守ってくださっているおかげで,子どもたちが安心して安全に登校することができています。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 しおり![]() 風邪をひかないように,体調を整えて当日を迎えられたらと思います。 あきのおもちゃであそぼう![]() ![]() まずは班の中で各々力作を交換して遊び,次は他の班の友達の力作でも遊びました。 まつぼっくりのけん玉をしながら「先生入りました!見てー!」どんぐりめいろをしながら「やっとゴールできたー!」どんぐりマラカスをしながら「いい音がなるよー!」と踊りだす子どもたち。教室は笑顔と笑い声であふれていました。 今度は落ち葉やどんぐりを使って,秋のお面を作ります。子どもたちが笑顔になれる秋の宝物。自然からのすてきな贈り物です。 あいさつ運動![]() こちらが笑顔で挨拶をすると,相手からもしっかりと笑顔が返ってきて,1年生の子どもたちは喜んでいました。 今月の生活目標は「立ち止まり 笑顔で送ろう あいさつを」です。しっかりと意識してできていました。毎朝大変気持ちの良い挨拶で教室に入ってくる子どもたち。これからも続けていってほしいです。 就学時健康診断![]() 眼科,歯科,耳鼻科,内科などの様々な健診を行いました。4月に元気よく神崎小学校に入学することを楽しみにしています。 神崎っ子集会3![]() ![]() 早く移動して,ゲームに参加したいという気持ちもあるのでしょうが,どの班の子も意識して靴を揃えていました。 「履物を丁寧に揃える」が,どの場面でも自然にできるようになってきています。 神崎っ子集会2![]() ![]() ![]() 大玉ころがしでは,声をかけ合い左右のバランスを考えながら転がしていました。低学年には高学年がやさしくアドバイスする姿がたくさん見られました。 神崎っ子集会1![]() ![]() ![]() 体育館では,空き缶積みやパズル,ストラックアウトをしました。お互いに声をかけ合い,楽しみながら活動していました。 体育朝会![]() ![]() ![]() 腕・腹・足の力を必要とする運動をバランスよく取り入れ,全身の筋肉を使いながら運動をしました。 低学年の児童には難しい動きもありましたが,お手本をしっかり見て,一生懸命取り組んでいました。 新商品化決定の報告![]() 応援,投票してくださった地域,保護者の皆様ありがとうございました。 焼きいも体験に行ってきました!![]() ![]() ![]() 現地スタッフの方が各班についてくださり、まずはいもの準備。その後、ブロックや小枝を協力して運び、おき火づくりのお手伝いをしました。待ち時間には、薪割りやマッチの練習、自然散策をして過ごしました。初めてのことにとまどいながらも、真剣に活動していました。 それから、いよいよ出来上がり。いもの味は、さすが炭火!です。そのおいしさに心もほくほくし、子ども達は笑顔に包まれ幸せそのものでした。 避難訓練![]() ![]() 地震がおさまった後は,全児童が南校舎の屋上に避難をしました。移動開始の合図後,5分30秒で全員が避難することができました。とても静かに,早く移動する態度は立派でした。 サッポロポテト,新商品化決定!!![]() 結果は・・・。 なんと,神崎小学校の4年生が考えた味が,新商品になることが決定しました!新商品化決定を子どもたちに知らせると,大喜び!票を集めるために自分たちでチラシを作り,学校や地域にお願いしていった子どもたちの努力が実を結ぶ結果となりました。 web投票にご協力いただき,ありがとうございました。店頭に並ぶのは,来年の4月の予定となっています。楽しみにお待ちください。 下記URLにも,web投票の結果が載っています。 URL : http://www.calbee.co.jp/sapporo/ |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |