6月22日(土)体育祭が雨天順延となった場合の時間割
明日22日は体育祭実施の予定ですが
雨天順延の場合には授業に振り返られます。
その場合の各クラスの授業は以下の通りです
その際、体育祭は23日日曜日に順延されます。
_/_/_/_/_/_/_/
1年 1 2 3 4 5 6
1組 道 理 数 国 体 音
2組 道 数 社 国 体 英
3組 道 社 英 美 国 数
4組 道 英 音 理 数 国
5組 道 体 国 英 技 技
2年 1 2 3 4 5 6
1組 道 英 数 社 理 国
2組 道 技家技家 理 国 社
3組 道 国 理 体 社 英
4組 道 理 英 体 国 美
5組 道 体 国 音 英 理
3年 1 2 3 4 5 6
1組 道 英 体 理 社 数
2組 道 国 体 数 理 英
3組 道 理 国 数 英 社
4組 道 社 英 理 国 体
6組 道 数 理 英 社 体
_/_/_/_/_/_/_/
【お知らせ】 2013-06-21 11:41 up!
★★臨時休校★★ 6月21日
台風接近にともなう警報がで続けていますので
本日は臨時休校になりました。
各家庭で安全に過ごしてください。
明日土曜日は、体育祭の準備をして8時までに登校してください。
制服で登校です。登校後、体操服に更衣してください。
更衣場所 1年男子:美術室 女子:被服室
2年男子:第一理科室 女子:電気室
3年男子:第二理科室 女子:図書室
8時に学級での朝会を開始します。早めに登校してください。
(係生徒はそれぞれの指示に従ってください。)
★持参物は、弁当・水筒・体操服・ゼッケン・(はちまき:配布済みのクラス)です。
体育祭実施が心配な場合は、体育祭と授業の両方の準備をしてください。
授業は別記事に掲載します。
また、体育祭の準備を行うため、
明日土曜日の体育祭は「9時25分より開会式」と繰り下げて実施いたします。
【お知らせ】 2013-06-21 11:33 up!
清掃の様子 6月19日(水)
自分の手を汚し、腰をかがめて、膝をつき、掃除をしてくれています。
「目の前のゴミ一つ拾えぬ人間に、一体何ができるのか」という言葉があります。
写真の生徒たちは、自分の夢を叶えることができる人だと思います。
【今日の安佐南】 2013-06-19 15:35 up!
体育祭予行延期 6月19日(水)
午後から予行の予定でしたが、徐々に雨脚も強くなり、明日に延期となりました。
【今日の安佐南】 2013-06-19 14:12 up!
プール清掃
今日は雨の予報でしたが、雨が降るどころかいい天気でしたね。5時間目の授業を覗くと…プールから大きな声が聞こえます。元気な声に引き寄せられて行ってみると…1年1・2組がプールをきれいにしてくれていました。これでプールの授業もばっちりですね!ありがとうございました。
【今日の安佐南】 2013-06-18 20:15 up!
部活動 6月18日(火)
部活動が終わり、集合して顧問の先生からの指示を聞いています。写真には撮れませんでしたが、女子バスケットボール部は集合したとき、通学バッグもきれいに並べて置いていました。バッグの置き方まで気が使える部活は強くなると思います。靴の脱ぎ方も含めて、細かなことが重要だと思います。
上の写真…ソフトテニス部
下の写真…男子バスケットボール部
【今日の安佐南】 2013-06-18 16:53 up!
テント設営終了 6月17日(月)
子どもたちががんばってくれて、テントはすべて設営できました。また、砂埃が立たないように、子どもたちが競技中にすべってケガをしないように、本年度の体育祭はグラウンドに塩化カルシウムをまきます。PTAに予算を出していただき、40俵購入しました。ありがとうございました。
【今日の安佐南】 2013-06-17 17:37 up!
テント設営 その2 6月17日(月)
放課後、部活動ごとにテントを設営しました。全体練習の後で疲れていたと思いますが、顧問の先生の指示に従い、てきぱきと組み立ててくれました。
【今日の安佐南】 2013-06-17 17:04 up!
テント設営 その1 6月17日(月)
6校時の全体練習と平行して、教育実習の先生方が部品を仕分けしたり、テントを組んでくださっていました。放課後の生徒によるテント設営が少しでもスムーズにいくようにとの、先輩からの心遣いです。ありがとうございます。
【今日の安佐南】 2013-06-17 17:01 up!
全体練習 その2 6月17日(月)
上の写真…縦割り種目のタイヤリレーの練習です。
下の写真…縦割り種目の台風の目の練習です。
【今日の安佐南】 2013-06-17 17:01 up!
全体練習 その1 6月17日(月)
6校時に全体練習がありました。
上の写真…角先生から全体に指示が出ています。
下の写真…縦割り種目の三人四脚の練習です。
【今日の安佐南】 2013-06-17 17:01 up!
1年生の授業 その2 6月17日(月)
上の写真…1年4組は国語の授業です。
下の写真…1年5組は英語の授業で、ヒアリングの練習をしていました。
【今日の安佐南】 2013-06-17 14:21 up!
1年生の授業 6月17日(月)
5校時の授業の様子です。
上の写真…1年1組は国語の授業で、ワークで復習しています。
中の写真…1年2組は美術の授業で、レタリングです。
下の写真…1年3組は英語の授業で、発音練習しています。
【今日の安佐南】 2013-06-17 14:20 up!
安佐南区PTA研究大会 6月15日(土)
第28回広島市安佐南区PTA連合会研究大会が、安佐南区民文化センターで行われました。安佐中学校吹奏楽部の演奏の後、開会行事そして中国放送アナウンサーの本名正憲氏が「PTA活動についてみんなで考えよう」と題して、講演をされました。
【PTAのお知らせ】 2013-06-17 13:57 up!
体育祭に向けてマーチング練習 6月15日(日)
先日の雨からうって変わって、とても暑く良い天気の下、吹奏楽部は外でマーチング練習を行いました。ほぼ全員が最後まで通して演奏できるまでになりました。卒業生も応援に駆けつけてくれて、久しぶりの再会は部員にとってとても励みになりました。ラストスパートの6日間、細かい動きをもう一度確認して、良いものが披露できるよう頑張りたいと思います。
【今日の安佐南】 2013-06-16 21:29 up!
古市幼稚園運動会
午前中、古市幼稚園の運動会が行われました。あいにくの雨ですが、本年度で閉園ということもあり、たくさんの保護者の方、地域の方が応援に来られました。
【今日の安佐南】 2013-06-15 11:12 up!
放課後 その3 6月14日(金)
体育祭の各色の団長が放課後のグラウンドで、角先生から選手宣誓や優勝旗授与などのときの動きについて教えてもらっていました。団長さん、大変だけどがんばってくださいね。
【今日の安佐南】 2013-06-14 17:15 up!
放課後 その2 6月14日(金)
教育実習に来られた先生たちが、野球部の練習を手伝ってくれていました。生徒たちはアドバイスをたくさんもらっていました。ありがとうございます。
【今日の安佐南】 2013-06-14 17:15 up!
放課後 その1 6月14日(金)
中庭でバドミントン部が輪になって、トレーニングをしていました。片手、片足をあげて、体幹が鍛えられそうです。
【今日の安佐南】 2013-06-14 17:15 up!
入場行進 その4 6月14日(金)
上の写真…緑色です。
中の写真…入場完了。
下の写真…夏の雲です。
【今日の安佐南】 2013-06-14 14:46 up!