![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:18 総数:193085 |
校内五色百人一首大会青の部
今回から4年生も交えて「青」の大会を開きました。青札は5年生が一番得意とする色です。決勝トーナメントに8人中6人5年生が勝ち上がり、手に汗握る対戦を繰り広げました。今回は見事5年生のFさんが優勝でした。おめでとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハロウィン![]() ![]() この時間の先生はひまわり学級のお友達です。 給食が始まりました。![]() ![]() 給食の準備もスピーディーにすませて みんなが大好きなカレーを食べました。 おいしい給食に笑顔がいっぱいです。 休憩時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降っていましたが、2年生は教室でみんな仲良く過ごしました。 「爆弾ゲーム」をしました。 みんなで円になってすわります。 先生のギターの音に合わせてボールを回し、 音楽が止まったときにボールを持っていた人が負けです。 笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができました。 げんきいっぱい!!
転校生が入り、20名で夏休み明けスタートしました。
久しぶりに会った子どもたちは、少し成長したようです。 ![]() ![]() 集団下校![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、集団下校を行いました。 地域ごとに並んで帰ります。 学校朝会![]() ![]() 精一杯夏休みを満喫した顔で学校朝会を行いました。 南区子ども会連合会球技大会![]() ![]() 真剣に練習に取り組み、成長する姿がみられました。 夏休みのプール![]() ![]() 暑い中、監視の方々大変有り難うございました。 すべり台の下![]() ![]() 子どもたちのいない校庭を見回ってみました。 すべり台の下にあり地獄が巣を作っていました。 「教師と子どもの像」慰霊祭参加![]() ![]() 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本「海をわたった ヒロシマの人形」の読み聞かせを行い、「アオギリの歌」をみんなで歌いました。平和について考える一日になればと思います。 南区子ども会夏季球技大会![]() ![]() 水泳記録会![]() ![]() 50mのプールでしっかりと泳ぎ切り、4位・16位になり 掲示板に張り出されました。 開放プール![]() ![]() 夏が終わる頃には、真っ黒になってるでしょう。 夏休みの水泳教室が終わりました。![]() ![]() 参加児童全員が、大変進歩をしました。 中には顔をつけることが出来なかった児童も潜れるようになったり、全く泳ぐことが出来なかった児童も25m泳げるようになったり、みんな大満足で記念撮影をしました。 水泳![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会に参加をする児童、泳ぎや水の苦手な児童と2グループに分かれて 午前中しっかり練習をしました。 暑中お見舞い申し上げます
幼稚園・保育園の時にお世話になった先生へ「暑中見舞い」を書きました。
一人ひとり、1年生にできるようになったことや楽しいことをていねいに書いていました。 みんなでポストへ投函しにいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノート![]() ![]() 防犯教室![]() ![]() 警視庁から出されている「子ども防犯テキスト」をもとに 計画委員会が取り組みました。 |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |