最新更新日:2025/07/14
本日:count up140
昨日:94
総数:855970
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

放送日時 7月30日(火)

ひろしまケーブルテレビによる本日の「地域清掃ボランティア」の放送日時は次の通りです。
HICATほっとニュース
放送期間:8月5日(月)〜8月9日(金)
放送時間:10時、12時、14時、16時30分、20時、23時
ただし、8月5日は14時以降、8月9日は12時までの放送です。

地域清掃ボランティア その4 7月30日(火)

ケーブルテレビの取材やちゅーピー号も来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア その3 7月30日(火)

そろそろ終わりの時間です。たくさんのゴミが集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア その2 7月30日(火)

公園内のゴミや落ち葉を取り、雑草も抜いています。公園のトイレもきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア その1 7月30日(火)

明け方の雨で実施が心配されましたが、予定通り、古市学区老人クラブ連合会と生徒会が合同で行う緑道公園を中心にした地域清掃を行いました。
写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「声かけ」活動一斉パトロール 7月28日(日)

少年を育む安佐南区民の会古市支部の万引き防止・自転車盗防止に向けた一斉パトロールが16時から行われました。始めにアストラムライン毘沙門台駅に集合し、ザ・ビッグまでパトロールを行いました。その後、ビッグの店舗で、お買い物をされている方に、チラシなどを配って啓発活動をしました。古市交番の警察官の方、地域の団体の方、安佐南中学校と多くの方がパトロールに参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 女子バレーボール部 7月26日(金)

夕方、中国大会に出場する女子バレーボール部が全国大会用に必要な写真を撮っていました。中国大会での活躍と全国大会への出場を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 演劇部その2 7月26日(金)

先ほどの続きの熱演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 演劇部その1 7月26日(金)

演劇部が武道場で、明日の予備選考会で行う「人形館」の発表会を行いました。長い台詞もばっちりの堂々とした発表でした。ソフトテニス部や野球部の人達が見に来てくれていました。本番の予備選考会もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バドミントン部 7月26日(金)

廊下で1年生が審判の練習をしていました。大きな声で「アウト」と言えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外ボランティア清掃の準備 7月26日(金)

来週の火曜日に行う校外ボランティア清掃の準備を生徒会執行部の人達がしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 ソフトテニス部 7月26日(金)

明日、あさっての区大会に向けて、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 野球部 7月26日(金)

顧問の先生のノックで守備練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学習会 7月26日(金)

2年生の学習会の様子です。
画像1 画像1

部活動 野球部 7月25日(木)

あいさつがきちんとできる野球部です。礼儀正しいチームは強くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 卓球部 7月25日(木)

今年はたくさんの部員での活動です。卓球台がまだまだ欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 バドミントン部 7月25日(木)

風の影響を受けないように窓や扉を締め切っての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 ソフトテニス部 7月25日(木)

ソフトテニス部も暑さに負けずに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 陸上部 7月25日(木)

陸上部がグラウンドで短距離、ハードル、長距離などの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド 7月25日(木)

お昼のグラウンドのバスケットゴールの影です。暑さに負けずに子どもたちは練習しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代替休業日【11月16日分】
11/19 防犯訓練  定例委員会 特別支援学級広島市連合職場見学
11/20 わかるday(12年) 生徒会立候補〆切 3年ストーブ係会
11/21 生徒会立候補者説明会 テスト週間(1,2年部活なし〜11/28)
11/22 12年ストーブ係会
11/23 勤労感謝の日 安佐南区PTA親善父親ソフト母親バレー大会
11/24 広島市中学校PTA研修会(落合中)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358