![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:38 総数:193018 |
修学旅行 〜いのちのたび博物館 2
この博物館には、昔の生き物の化石や、
珍しい動物のはくせいが展示してあります。 グループで相談しながら見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜退所式
お世話になった、マリンテラスあしや。
みんなで退所式をしました。 ホテルの方からのお話も聞いて、バスに乗って出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜ホテルの朝食
朝食はバイキング。今日もみんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜朝日![]() ![]() 朝日を受けて虹が綺麗に見えました。 修学旅行 〜ホテルでの夕食
マリンテラスあしやの名物料理は、イカ!
…ところが、今日は漁に出られなかったらしく… でも、おいしいお刺身を食べることができました。 ![]() ![]() 修学旅行 〜有田焼
ホテルに到着して、有田焼の絵付け中!
どんな作品ができるのでしょうね。 ![]() ![]() 修学旅行 〜海響館2
パンフレットを手に、班ごとに見学です。
![]() ![]() 修学旅行 〜海響館3
ハロウィンにちなんで、ガイコツダイバー登場!
![]() ![]() 修学旅行 〜海響館4![]() ![]() 修学旅行 〜海響館1![]() ![]() となりに観覧車ができていました! 修学旅行 〜海響館5
イルカショー!
イルカのジャンプに拍手喝采 & 水しぶきで水も滴るいい児童たち(^^) ![]() ![]() どんぐりごま
どんぐりで、こまを作りました。
うまく回すコツを友だちと教え合いながら、回していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() てるてるぼうず
修学旅行に出発する6年生へ、金曜日にてるてるぼうずを作ってプレゼントしました。
「楽しい旅行になるといいね。」 「元気にいってらっしゃい。」 などと、声をかけて渡していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() マツダ工場見学
社会科で自動車工業の学習に入ります。そこでマツダの工場見学に行きました。自動車ができる様子やこれから開発される未来の車の紹介など、興味深く見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜初日のお昼![]() ![]() いつもとは違う場所で、みんなで食べると いつも以上に美味しいです(^^) 修学旅行 〜秋芳洞
山口県にある秋芳洞に着きました。
洞窟の中は、ひんやりしています。 黄金柱の大きさにびっくり!の6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜秋吉台![]() ![]() 記念撮影して弁当食べて散策しました。 天気はいいけど、風がけっこう強い (><) 修学旅行 〜出発
すがすがしい秋晴れのもと、六年生が修学旅行に出発しました。
今日から一泊二日、楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の校舎
影や濃淡を考えながら、ていねいにぬっていきました。
すごい集中力で、しーんとした教室での作業でした。 見事全員完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算カードを使って、一生懸命、九九の暗唱しています。 |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |