最新更新日:2025/06/27
本日:count up1
昨日:38
総数:193018
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

校内図画大会〜エルマーのぼうけん〜

今年の課題は、感想画です。
ルース・スタイルス・ガネット作「エルマーのぼうけん」のお話を聞いて、想像したものを絵に表しました。

オリジナルの色を作り出すこと、背景の塗り方を工夫すること、場面の様子を思い浮かべながら絵を完成させた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダーづくり

毎月恒例、ひまわり学級さんに、おりがみ教室をしてもらいました。

11月は、「くり」!!

大きい栗や小さい栗、色を反転させた栗。同じ栗の折り方でもいろんな種類の栗ができました。

今月もかわいいカレンダーが完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会に向けて

音楽発表会が、いよいよ明日となりました。
今週は、練習場所を体育館に移し、並び方や入退場も練習しました。

体育館は音響効果に恵まれていませんので、音楽室でやったような響きが出づらくて大変そうな子ども達でしたが、保護者のみなさん、地域のみなさんに見ていただこうと、一生懸命練習を重ねてきました。

明日、1校時終了後、9時35分より音楽発表会が始まります。
たくさんの方々のご来場を、お待ちしております。

子ども達に、温かい声援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回五色百人一首大会ピンク

百人一首大会も3回目となりました。
今回は、6年生7人が予選を突破し、
6年生の強さを見せてくれました。
ただ優勝は5年生でした。
惜しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記作成中

修学旅行のまとめを作成しています。
1m近い障子紙に2日間の思い出をまとめます。
写真やパンフレットを切って貼ってコメントを書く、
フォトコラージュというやり方です。
完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(土)の音楽発表会に向けて
1・2年生合同の練習を体育館で行いました。
みんな一生懸命演奏していました。
本番が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 テント準備 学校へ行こう週間(1日〜7日)
11/2 土曜参観日 心の参観日 わくわく交流フェスティバル
11/5 代休 第一回払込
11/6 校外学習(5年)
11/7 音楽朝会 ALT
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322