最新更新日:2025/07/16
本日:count up22
昨日:119
総数:838045
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

運動会 16

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム7番。はねこ踊り(4年生)です。

運動会 15

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム6番。騎馬戦(6年生)です。

運動会 14

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム5番。五小っ子ソーラン(3年生です)。

運動会 13

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム5番。五小っこソーラン(3年生)です。

運動会 12

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム4番。かけっこ(1年生)です。

運動会 11

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム3番 棒うばい(5年生)です。

運動会 10

画像1 画像1 画像2 画像2
観客席のカメラ席の様子です。

運動会 9

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の応援の様子です。

運動会 8

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式の運動会の歌と準備体操です。

運動会 7

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式のお祝いの言葉と誓いの言葉です。

運動会 6

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式の様子です。優勝旗・準優勝盾の返還と校長先生の話です。

運動会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の入場の様子です。

運動会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進の様子です。

運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進のスタートです。

運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
来賓の方々です。

運動会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
児童席にイスを置きました。いよいよです。

児童、登校

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間にテントの席は、埋まってしまいました。児童もどんどん登校してきました。どの顔もやる気にみなぎっていました。

開門

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様には、早朝よりありがとうございます。7:30の開門前には、たくさんの方が並ばれていました。

いよいよ運動会です!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。いよいよ運動会当日がやってきました。天気も最高です。今日一日、児童の頑張りをご覧ください。

運動会 準備完了!

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は教職員がコースのラインを引きや入退場門の設置、音楽の音合わせなどを行い、準備を終えました。これで明日の運動会の準備完了です。保護者・地域の皆様、明日一日、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 給食中止(弁当持参) 教育実習(〜11/26)
10/30 給食中止(弁当持参)
10/31 委員会活動
11/1 6年姿勢検査 安全点検

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

生徒指導だより

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288