![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:22 総数:152885 |
☆わんぱくの日☆
10月16日(水)お昼の休憩時間に異学年交流を行いました。
6年生になった当初は、1年生の対応にあたふたしていた子も今ではすっかりお兄さんお姉さんの顔になりました。1年生のお世話や遊びの計画など6年生にとってはとても大変な時間ですが、最高学年としての自覚を持ち活動している姿に6年担任一同、とてもうれしく思いました。 これから楽校祭や卒業コンサートなど、まだまだたくさんの活躍の場がまっています。これからの子どもたちの更なる成長に期待しています。 子どもたちは小学校生活最後の運動会を無事に終えることができました。日々の子どもたちを支えていただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 一人ひとりが輝いた運動会!5年生!!![]() ![]() 校外学習
9月13日(金)に校外学習を行いました。
「平和記念資料館」にある資料や「原爆ドーム」の保存活動の学習を通して,広島市の平和に関する取組を調べました。「『原爆ドーム』を『平和のシンボル』『平和への願い』を表すものとして残し,戦争の悲惨さや平和の大切さを語り継ぎたい」という人々の思いなどについて考えることができました。 「広島市郷土資料館」では,昔の道具を見たり,実際に「てんびん」を使ったりしたことで,昔の生活の大変さに気付くことができました。「昔の道具は手間がかかる」「今の道具は,使うときに時間がかからないし,簡単にできる」など,昔の生活と比較し,今の生活の便利さについて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |