最新更新日:2025/06/27
本日:count up4
昨日:38
総数:193021
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

校内図画大会に向けて

今年のテーマは、「思い出の校舎」です。
細かいところまでていねいに描いていくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
秋の歯科検診が行われました。
学校全部で虫歯0にしたいものです。

画像1 画像1
台風の影響で学校は、葉っぱだらけになっています。
風に飛ばされて、至る所に葉っぱのかたまりが出北います。

後期の委員長、学級代表です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会朝会で、後期の委員長と学級代表の紹介がありました。
いつもながら、きちんと整列して参加をしました。

「金のストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、国語科の時間に
詩「金のストロー」の視写をしました。
背景には絵も描きました。
ていねいに仕上げることができました。

ねばねば〜!!

今日の給食は、子どもたちにとって初めての「納豆」。
「ねばねば〜!!」「うぁ〜手についた。」とふたを開けるところから、興奮気味。

ご飯に混ぜたり、そのまま食べたりして、おいしくいただきました。
画像1 画像1

海カヌー

満潮で浜の状態は悪かったのですが、全員海カヌーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
大盛り上がりのキャンプファイヤー?
黄金山小学校から、たくさんの先生が応援に来てくださいました。


ご飯がもちもち^o^

すき焼きとご飯とヨーグルト
どの班も手際良く作りました。おいしくいただいています。
画像1 画像1

すき焼き

おいしそうにできました!
画像1 画像1

朝の支度

この部屋のメンバーは支度上手です。朝ご飯前にこの余裕です。

画像1 画像1

朝の支度 …続き

中にはこんなに苦戦している部屋も!
画像1 画像1

みんな、元気です! (野外活動2日目スタート)

ゆうべはみんなぐっすり眠り、元気に野外活動二日目を迎えています。


画像1 画像1

食堂大入り満員

夕食は矢野南小学校の皆さんと一緒になりました。
会話も弾み、楽しい夕食です。

画像1 画像1

下方の鼻 その2

急なけもの道を下ると、こんな楽しい浜に到着しました。宝探しのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

下方の鼻 その1

画像1 画像1
ロープにしがみついて、ゆっくりゆっくり下りました。

待ちに待った、お弁当タイム!

自然の中で食べるお弁当は最高です。



画像1 画像1

ディスクゴルフ in 野外活動

自然の家に無事到着しました。ディスクゴルフを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

うごくおもちゃ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“うごくおもちゃ”パート2です。
力作がぞくぞくと出来上がっています。

野外活動に出発しました!

5年生は、今日から3日間、野外活動です。
大きな荷物を持って出発した5年生。
カヌーや野外炊飯、キャンプファイヤー…
どんな体験をしてくるでしょう(^^)
「行ってきま〜す!」と元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 第二回払込 陸上練習3
10/16 陸上練習4
10/17 教科研究会(1年授業)
10/18 子ども安全の日 陸上練習5
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322