![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:331 総数:629329 |
平成25年度 前期日程終了
早いもので,今月11日,前期日程が終了します。4月の就任式,始業式,入学式と大変あわただしい中でスタートを切った今年度も丁度で折り返しに差しかかりました。修学旅行,野外活動など大きな行事も無事終えることができ,高学年は一段と成長した姿を見せています。また,その他の学年も心と体が一回り大きくなったような印象を受けます。さらに,今年の夏は大変な暑さでした。今でもその名残があり,今月26日に迫った運動会の練習では,みんな汗だくになって取り組んでいます。
これまで,多くの方々に支えていただき今年度前期が無事終了いたことに感謝しつつ後期以降のさらなる発展を学校として全教職員で目指していきたいと考えています。 学校長 西本 正頼 ![]() ![]() エプロン作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポケットもそれぞれに工夫をして付け,お気に入りのエプロンになったようです。 5年生は初めてのミシンの学習をしています。安全に気をつけながらナップザック作りにもうすぐ入ります。 運動会の練習が始まりました Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の団体演技は,エクストラな組体操を作り出していこうと,はりきっています。 153人の心を一つにして,がんばっていってくれることを担任一同,期待しています。 内容は秘密にしておきます。本番を楽しみにしていてください。 運動会の練習が始まりました Part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校最後の運動会の練習が始まりました。 応援係は,赤組,白組の団長を中心に,気合い十分!活動開始からみんな団結して頑張っています。 リレー選手は,走る姿やバトン渡しなど,下学年の手本となる走り方を目指しています。 秋の歯科検診![]() ![]() この度の歯科検診では,むし歯(乳歯・永久歯)や要注意乳歯の有無,歯こうがついていないかどうか,歯肉炎になっていないかどうかについて診ていただきました。 異常の疑いがあったお子様には,結果のお知らせをお渡ししますので,早めにかかりつけの歯科医院を受診していただきますようお願いいたします。 運動会の練習![]() ![]() そんな中,子どもたちは,音楽に合わせてダンスの練習を頑張っています。 2年生は,ダンスと大玉ころがし,徒競走に出場します。 けがをしたときは・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「けがをしたとき,保健室へ来る前に自分でできる手当て」や,「学校以外の場所でけがをしたときに自分でできる手当て」が,正しくできるように・・・との思いを込めて,10月は,「けがの応急手当て」の掲示物を保健室前廊下に掲示しました。 けがの名前が書いてある扉を開くと,応急手当ての方法が見えるしかけになっています。 けがをする機会はできるだけ少ない方がいいですが,けがから学ぶこともたくさんあるかもしれません。 目指せ!手当ての達人!!! |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |