最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:138
総数:836499
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

五小っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の五小っ子タイムは、6年生が1年生を誘って一緒に遊んでいました。6年生は1年生から遊びたいことを聞いて、その希望に合わせて遊んでいました。さすが6年生です!一緒に遊ぶというよりも、1年生へ優しく接し、見守っているという感じでした。

少しずつ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
耐震補強やエアコン取り付け工事が、土日などの休み中に行われています。休み明けごとに、工事が進んでいることを感じます。工事はこれから本格化します。児童の皆さんは工事の場所には近づかないようにしましょう。

本日は、通常通りの登校です!

10月9日(水)、本日は通常通りの登校です。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

栗!

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の中庭に「栗」の木があります。最近、朝来ると実がたくさん落ちています。子どもたちは大喜びで、、上手に中身を取り出し収穫していました。まだまだ暑いですが、秋は確実に近づいているようです。

見守り ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
月に1回2日間、青色パトロールカーでボランティアの方が登下校を見守ってくださっています。とても心強く、安心して登下校ができます。本当にありがとうございます。

運動会練習 再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋休みを終えて、運動会の練習が再開しました。いよいよ本格化です。4年生の「はねこおどり」には小道具も登場し、意欲も一段と高まってきました。

後期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日は、後期の始業式です。校長先生から、「聴く」ことについてのお話がありました。後期は心を傾けてしっかり「聴く」ことを目標にしましょうということでした。実りの秋に向けて、がんばって取り組んでいきましょう。

光禅寺幼稚園 運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
来年入学してくる年長組さんの「組体操」です。素晴らしかったです。

光禅寺幼稚園 運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日の日曜日に、近くの光禅寺幼稚園の運動会が本校のグラウンドで行われました。本校にも毎年、20名前後の園児が入学してきます。開会式の様子です。とても礼儀正しく、元気いっぱいでした。

秋休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は個人懇談会のため、児童は「秋休み」です。土日を含めて3日間のお休みです。今日はとてもよい天気ですが、グラウンドには児童の姿が見あたりません。児童のみなさんは、どうしているのでしょうか?

個人懇談会(あゆみ渡し)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、前期の学習や生活の様子を保護者の方にお伝えする「個人懇談会」です。短い時間ですが、有意義なお話ができればと思っています。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日は前期の終業式です。校長先生から、佐伯区出身の陸上選手「為末 大」選手の話を聞きました。為末選手のように素直な強い心をもって、この前期では「自分には何ができて、何ができなかったのかをしっかり考える」、そして「次に何をしなければならないのかを見つけよう」という話でした。3日間の秋休みです。後期は気分を切り替えてよいスタートを切りましょう。

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の歯科検診が行われました。いつものことですが、体育館に並んで診察を受ける様子は壮大です。歯科医の先生方は、「ほとんどの人は、歯がとてもきれいでした。」とほめてくださいました。でも治療しなければならない歯のある人は、早めに治してくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 SC森田先生来校 6年中学校選択制希望申請書〆切
SC森田先生来校
10/15 石拾い朝会 ふれあい相談日 応援係・リレー練習開始
10/17 体育部会研究授業(5年4組)

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

生徒指導だより

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288