![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:633 総数:362294 |
地域清掃2 8月1日
5つの地域で行われました。
久地南の地域清掃=マイパーク運動です。 安佐北警察の方も、 久地南地区青少年育成協議会の方も 久地南地区防犯組合の方も 一緒に活動してくださいました。 原本PTA会長の励ましの言葉で終了しました。
地域清掃1 8月1日
清和中学校生徒会とPTAとが、 校区内のすべての地域で 一斉地域清掃を実施する行動日。 夏休みの節目=8月1日の行動 朝から清和中生徒が それぞれの地域に集まって、 地域をボランテイア清掃していこう という清和中生徒会取り組みです。 さらに、小学校と中学校が 一緒にやろう・連携していこう ということで、 今年から 小学生も参加してくれることになりました。 たくさんの小学生が参加してくれました。 朝の8時30分からの統一行動 それぞれの地域で清掃活動を頑張った姿をご覧ください。 マイパーク運動 8月1日
この目的を、 地域清掃開始のその前に、 参加者みんなで確認しあうために まず、安佐北警察署 署長 松尾様から 意義をお話していただきました。 また、安佐北区役所副区長 吉原様より 久地南地域へのエールをいただきました。 マイパーク宣言 看板除幕 と続きます。 生徒会執行部の進行運営の下、 地域清掃ならびにマイパーク運動開始式 と流れました。 その後、清掃開始です。 警察の方も、地域の方も、PTAも 中学生も小学生も先生方も みんなで、 公園を 地域清掃しました。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||||||||