![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:633 総数:362315 |
連合野外活動へ行ってきま〜す。7月2日
竹下先生と石川先生に引率され 出発しました。 似島へ野外活動です。 「野球ゲームが楽しみ!」 「プールが楽しみ!!」 2泊3日 この梅雨の時期 雨が心配ですが、 他校の友達と いっ〜ぱいの交流 楽しんできてください。 7月の陽光と挨拶運動 7月1日
暑い陽射しの夏がやってくる。 そんな予感がしてくる今朝の校門付近。 プール道具を持って登校する生徒。 生徒たちは、プールの授業が楽しみみたい。 暑い夏!! そこまでやってきた。 まばゆい陽射しの中を、 「あいさついっぱい花いっぱい 清和中」 と書かれたのぼり旗の前で 「おはよう」のあいさつを キャッチボール交歓しました。 つばめのベットができました。
こしあかつばめの巣 ことしも た〜くさんとんできました。 しかし、被害続出。 糞公害は、清和中校舎の床 一方、ツバメの雛も 天敵に狙われています。 今朝も巣から落ちた雛 狙われ、無残に首から血だらけになって落ちていた亡骸となった雛 そこで、業務の徳安先生が エアーベッドのかさ 落下防止板 の2つを設置してくれました。 ツバメの親たちが、入っていいものかどうか心配しながら見入っています。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||