![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:481 総数:858001  | 
体育大会10 
	 
体育大会9 
	 
 
	 
体育大会8
1年生「台風の目」【上】   2年生「大縄」【下】 
 
	 
 
	 
体育大会7 
	 
 
	 
体育大会6
色別個人 「色別対抗玉入れ」     3年生&1・2年有志「国中ソーラン」 
 
	 
	 
	 
体育大会5
3年生男子 「騎馬戦」            色別個人「国中アミーゴ」 
 
	 
	 
	 
体育大会4
1年生男子「因幡の白ウサギ」    2年生女子「インベーダー・インベーダー」 
 
	 
	 
	 
体育大会3
3年生女子種目「タイヤ奪い」       個人種目「国中アスレチック」 
 
	 
	 
	 
体育大会2
1年生女子種目「ムカデ競争」     2年生男子種目「棒状旗取りリレー」 
 
	 
	 
	 
第65回体育大会開催!
すばらしい晴天の中、体育大会を開催することが出来ました。 
生徒たちの勇姿をご覧ください! 開会式[大きな掛け声での行進] [選手宣誓]  
	 
	 
	 
体育大会の練習が始まりました!
 体育大会 6月22日(土)に向けて練習が始まりました。 
すでに真夏のような蒸し暑さですが、全体練習は、行進・開閉開式・ラジオ体操を行いました。放課後には、「国中ソーラン」を自主練習しています。元気のいい「ソーラン ソーラン!」の掛け声が学校中に響いています。 班・学級・学年そして学校全体の団結力を高められる体育大会になりそうです。 【写真 中・右 「国中ソーラン」練習風景】  
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動
 5月13日(月)14日(火)15日(水)島根県の国立三瓶青少年交流の家にて、野外活動を晴天のもと、行うことができました。 
1日目の夜、満天の星空で、三瓶の先生も今日は素晴らしい星を観ることができますよと言われたとおり、町中では観ることができない天体観察ができました。土星の輪まできちんと天体望遠鏡で観られたり、流星を観ることができたり、生徒は感動していました。 2日目の登山も天候に恵まれ、しんどい山登りだったのですが、頂上に登り切ったときの展望は疲れが吹き飛ぶほどのものだったように思います。キャンドルのつどいでは、我を忘れておもいっきり踊ったり、火をゆっくり見ながら自分のことを振り返ったり有意義な時を送ることができました。代議員も学級のリーダーであることを自覚し、最終日には先生達から指示が出る前に、自分たちの意志でクラスの整列を完了させていました。 この野外活動のように、これからも行事を通して成長していく学年であってほしいなと願っています。  
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立国泰寺中学校 
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108  |