最新更新日:2025/07/04
本日:count up10
昨日:76
総数:503489
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

パソコンの学習 〜せんをつかって〜

画像1画像2
 今一年生は,パソコンで直線をひき,塗りつぶしの機能を使って色をつける学習活動をしています。
 「あれ〜?ここだけぬりたかったのに,ちがうところまでピンクになってしまったよ〜?」「せんせい,ぼくここだけ茶色にしたかったのに,ぜんぶ茶色になりました!どうしたらいいですか!」
 直線を端から端までひかないと,塗りつぶしをした時に他のところまで色がついてしまうので,子どもたちはマウスを使って画面とにらめっこです。
 1組も2組もこのような感じで仕上がってきています。一生懸命がんばりました。これから「しかく」や「まる」を使って同じような学習をしていきます。
 回を追うごとにマウスの使い方がめきめきと上達しています。

元気に!

画像1
 学校に帰って来ました。校長先生や教頭先生など、たくさんの人たちに言葉をかけてもらって、みんな喜んでいました。見送りをしてくれた交流学級の友だちにも、がんばったことを伝えて、元気にお家に帰りました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今から・・

画像1
 閉校式が終わり、今から学校に帰ります。みんな、少し疲れたようですが、元気に帰りたいと思います。

ご褒美に!

画像1
 二日間、がんばったご褒美におやつを食べています。「オリエンテーリングしたかったなー・・」と、ちょっと残念そうでしたが、いい気分転換になったようです。

雨なので・・

画像1
 みんなで相談して、シャボン玉をすることにしました!他の学校の友だちと楽しく交流ができました。

掃除

画像1
 朝食をしっかり食べた後、掃除をしました。開校式の時に、センターの方が「来た時よりも美しく!」とお話をしてくださいました。使った部屋やトイレなどをピカピカにしました!

おはようございます!

画像1
 みんな、ぐっすりと眠ることができました。今は、洗面など身の回りのことを済ませて、シーツや、枕カバー、ふとんを片付けています。外は、あいにくの雨ですが、今日も1日がんばります!

楽しみにしていた・・

画像1
 食事の後、キャンドルサービスに参加しました。他の学校の友だちと楽しく歌や踊りをしました。第2部の司会も頑張って、みんなに大きな拍手をしてもらいました!

素敵なフォトフレームができました!(2年生 PTC活動)

 今日はPTCで、フォトフレームを作りました。段ボールの土台を布でくるんで、かざりつけ。いつの間にか、子ども達の席をお母様が占領され、子どもがサポートにまわっている風景もちらほら。夢中になってくださったお姿は、きっと子ども達の素敵な思い出になることと思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

エリック先生!!

画像1画像2
今日は待ちに待ったALTのエリック先生との授業です。朝からみんなソワソワ!「とっても楽しみです。」と何人かが日記にかいているくらいです。そしてこの時間、南特別支援学校の児童との交流もありました。いつも楽しい英語の時間ですが今日はいつも以上となりました。

ふりこの実験をしました。

画像1画像2画像3
「ふりこを見てると楽しい!」「10回往復スタート!い〜ち、に〜、さ〜ん・・」と班で協力して実験を成功させました。次の時間はその結果をもとにまとめていきます!

感謝を込めて

画像1
 お弁当箱の洗い方を学習しました。作ってくれたお母さんに「ありがとう!」の気持ちを込めて、がんばりました。

お風呂

画像1
 お風呂に入りました!「自分のことは自分でする!」の言葉通り、練習したことを思い出しながら、がんばりました。

みんなでかざろう〜たなばたかざり〜

画像1画像2
 図画工作科「みんなでかざろう」の学習をしました。折り紙を折ったり,切ったり,つないだりして,七夕飾りを作りました。
 はさみを駆使して,一生懸命作りました。また,短冊には,「おたんじょうびにたくさんおもちゃをもらえますように」「どこにもげんばくがおちませんように」「おかしをいっぱいたべたいな」「まほうがつかえるようになりたいな」など,思い思いの願い事を書きました。
 みんなの願いがかないますように☆

無事に・・

画像1
 火がつきました!みんなで、マシュマロを、焼いて、チョコとクラッカーにはさんで食べました!みんな、大満足でした。

火おこし!

画像1
 火おこしに挑戦です!さぁ、火はつくのでしょうか・・子どもたちは、真剣そのものです。

薪割りに挑戦!

画像1
 薪割りに挑戦しました!昨年は大人と一緒に割りましたが、今年は子どもだけでがんばりました!

食後の運動

画像1
 昼食が終わり、体育館で風船遊びをしています。他校の友だちとを誘って、仲よく遊ぶことができました!

お弁当!

画像1
 開校式が終わって、楽しみにしていたお弁当タイムです!「おいしいー!」と、みんな大満足です。朝早くから、おいしいお弁当を作ってくれたお母さんに感謝です!

バスの車内の様子

画像1
 バスの中では、バスレクの司会をしました。はきはきと元気よく頑張ってくれたので、他の学校の友だちも楽しく過ごすことができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 連合野外活動(ひまわり学級)

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925