![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:68 総数:263295 |
6月18日 児童朝会
7つの委員会の委員長が活動内容の説明を行いました。どの委員会も大河小学校のために意欲的に活動をしています。委員長さんの態度も立派でしたが、話を聞いている児童の態度もとてもよかったです。
6月17日 プールそうじ
6年生と職員で1年間の汚れをゴシゴシ落としました。6年生が、みんなのために一生懸命そうじに取り組んでくれたおかげで、とってもきれいになりました。
さつまいも
さつまいもの苗が届きました。
おいしいお芋がたくさんできるように心をこめて植えました。 枯れないように水やりもがんばりました。 秋の収穫が楽しみです。
玉ねぎのお店
6月7日 集団下校
6月7日 避難訓練
火災を想定しての避難訓練を行いました。「おさない、かけださない、しゃべらない、もどらない」を守って、みんな真剣に取り組みました。
6月4日 テントの片付け
午後3時30分から、運動会で使ったテントの片付けをしました。たくさんの保護者の方が手伝ってくださり、33張のテントを1時間で片付けることができました。本当にありがとうございました。
|
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |