最新更新日:2024/06/18
本日:count up336
昨日:410
総数:753234

6月7日(金) 耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6名の耳鼻科の先生方に来ていただき、耳鼻科検診を行いました。
係の生徒もよく働き、短時間で終えることができました。

6月5日(水) 中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から本年度最初の定期テスト「前期中間テスト」が始まりました。
 1年生にとっては中学校で初めての定期テストです。計画的に学習できたでしょうか。
 今日は国語と社会と数学、明日は理科と英語です。あと1日がんばりましょう。

6月3日(月) 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA保健部の主催による「給食試食会」を行いました。
 広島市教育委員会健康教育課の栄養士さんから、栄養に気をつけて献立が考えられていることや、食中毒にも十分配慮して調理されていることなどの説明がありました。
 試食終了後に各教室に行き、給食風景を見て回りました。
 41名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。

6月3日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入り、夏服での全校朝会を行いました。時間までに集合完了し、予定通り開始できました。
 校長より、新年度になって2ヶ月たち、慣れから起きる事故やケガに気をつけ、気を引きしめて行動するよう話がありました。
 続いて、今日から3週間の予定で行われる「教育実習」について、3名の実習生の紹介を行いました。
 最後に、市選手権大会卓球部の表彰を行いました。
 南区大会 男子団体A 1位、B 2位、女子団体A 2位、B 3位
 

5月31日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災発生の避難訓練を行いました。各学年とも素早く行動し、集合点呼も静かにできました。
 担当教諭から集合評価の後、教頭より日頃から安全に注意して生活するよう話がありました。

5月30日(木) 放課後質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試験週間に入り、今日と明日の2日間、終学活を10分延長した学習会の後、「放課後質問教室」を開きました。各学年で教科毎に分かれて、担当の先生に質問をしながら学習しました。

5月29日(水) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯科検診を行いました。どのクラスも静かに整然と検診を受けることができ、医師の方からもお褒めの言葉をいただきました。

5月28日(火) 3年生 面接指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、3年生全員に対して校長先生による面接が始まりました。
 義務教育の最高学年としての自覚をもたせ、社会でのマナーを身につけさせることを目的に、グループ面接を年間3回計画しています。
 第1回目の今日は、「校長先生に自分を知ってもらおう」ということで、自己紹介をした後に、それぞれの特技や今がんばっていることなどを答えました。
 また、最後には生徒の方から校長先生に質問をするなど、緊張感の中にも和やかな雰囲気で行われました。

5月24日(金) 泰山木の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玄関前にある庭の泰山木の花が咲きました。去年よりたくさん咲いています。売店の近くですので、ご来校の際にご覧下さい。
 ※泰山木…「たいさんぼく」 本校PTA新聞のタイトルにもなっています。

5月18日(土) 体育祭 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭が終了しました。早朝よりたくさんの方にご来校いただき、ご声援ありがとうございました。生徒も全力で取り組んでくれました。
色別、学年別の結果は以下の通りです。

1年生…1位1年6組、2位1年4組、3位1年5組
2年生…1位2年5組、2位2年4組、3位2年1組
3年生…1位3年6組、2位3年2組、3位3年4組

総 合…1位5組群、2位6組群、3位4組群

5月18日(土) 体育祭 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭午前の部が終了しました。午後の部は予定通り12:45から開始する予定です。

5月18日(土) 体育祭 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今日の体育祭は予定通り実施します。
保護者の方の入場は8:30〜ですので、ご協力よろしくお願いします。

5月17日(土) 体育祭前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭前日の準備をしました。心配していた天気も、今のところ予報では「晴のち曇」で、予定通り実施できそうです。
 開催するかどうかは、明日18日(土)の朝7時に、このホームページでお知らせします。
 なお、一般の保護者の方の入場(開場)は8:30です。PTA担当役員以外の方は、8:30まで入れませんのでよろしくお願いします。なお、PTA名札を忘れないようにご持参ください。

5月15日(水) 体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日に体育祭の予行を行いました。開始前の集合や1年生最初の出場種目の集合に少し時間がかかり、終了時間が予定より10分程下がりましたが、生徒は練習に全力で取り組み、スムーズに進行しました。本番まであと数日です。予行で明らかになった課題を短期間で修正できるよう取り組みます。

5月14日(火) 予行準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日の予行に向けて午後から準備をしました。テントを張ったりラインを引いたり会場作りをしました。最後に体育委員が残って、開閉会式の練習をしました。

5月14日(火) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日に広島市教育委員会指導第一課の指導主事の先生に授業の様子を見ていただきました。1年生から3年生までほとんどのクラスを回り、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいるという評価をいただきました。グループでの学習や、理科の実験など、積極的に授業に臨んでいる様子がうかがえました。

5月14日(火) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日に生徒朝会を行いました。集合状態もよく、集合5分前の8:20には大半の生徒が並んで待っていました。(写真左)
 まず生徒会執行委員より、生徒総会のまとめの発表がありました。(写真中)
 続いて、部活動の選手権区大会の表彰を行いました。(写真右)

バドミントン南ブロック大会 男子団体第3位、シングルス第3位
バドミントン南安芸区大会 女子団体第1位、シングルス第1位、ダブルス第1位、3位
ソフトテニス 南区大会 男子団体第3位、女子団体第1位、ダブルス第3位

5月13日(月) 学年練習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日が雨だったため、本日体育祭の学年練習2回目を行いました。各学年の種目を中心に練習しました。本番まで期間が短いので、昼休みもクラスで練習しています。

5月9日(木) 生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の時間帯で「生徒総会」を行いました。整然と体育館に集合でき、予定より10分早めに開始できました。
 スクリーンを使って平和活動の様子を紹介したり(写真左)、その歴史について朗読したり、生徒会の活動がわかりやすく説明されました。
 事前に各クラスで討議した質問や意見も多く出され、活発に討議されました。各クラスの代議員がクラスの意見をまとめてカードで示します。(写真中)
 全ての議案が可決され、生徒総会が無事に終わり、執行委員代表のことばで締めくくられました。(写真右)

5月8日(水) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに全校が集まり朝会を行いました。校長より、新年度が始まって1ヶ月が過ぎ、「初心を忘れず適度な緊張感をもち続ける」ことと、お互いに「全力で協力する」ことについて話がありました。
 続いて、バスケットボール部が市選手権大会区大会で男女ともに2位に入賞した表彰を行いました。
 また、5月18日(土)に実施する体育祭に向けて、体育祭実行委員長よりスローガンの紹介等がありました。
 平成25年度体育祭スローガン
「燃やせ!みんなのGreen fire!」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 基礎基本定着状況調査(2年)
復習テスト(1)(3年)
6/12 復習テスト(2)(3年)
6/14 参観・懇談・3年進路説明会
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448