![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:66 総数:281103 |
キラキラ シュガー ラッシュ
初めての運動会で、「どきどきする!」「楽しみ!」と言いながら並んでいた1年生。『シュガー・ラッシュ』の曲に合わせてのダンスはお気に入りで、毎日笑顔いっぱい、楽しく練習してきました。本番でもしっかり身体を動かして踊ることができ、練習の成果を発揮できました。入場から退場まで自分たちで動くことができるようになり、1年生になって少し成長した姿を見てもらえたかな、と思います。
マクレガー先生
がんばったよ!運動会(2)(表現)
フープを回したり転がしたり、ウェーブを作ったり、みんなで心をひとつに、五観ザイルを表現しました。 あたたかい声援をありがとうございました。
がんばった「ししのまい」!
ゆいまーる
連休明けから約3週間という短い練習期間でしたが、練習の成果を発揮してエイサーを踊ることができました。
子どもたちの素敵な笑顔に沖縄の風を感じていただけたでしょうか。 あたたかい、ご声援ありがとうございました。
組体操
みんなで一生懸命がんばった組体操です。最初はなかなか上手くいかなかったのですが、何度も何度も練習し、完成度が上がりました。子どもたちは、だんだんとたくましくなり、声をかけ合う姿や励まし合う姿がとても印象的でした。短い練習期間の中で、ここまで仕上がったのは、すばらしいと思います。最後のピラミッドが完成した時は、6年生全員が一丸となったと感じ、感動しました。終わった後の子どもたちのすがすがしい笑顔に、またひとつ成長を感じました。6年生の階段をひとつ登れたと思います。これからも、様々な行事を重ね、一段と成長してほしいと思います。
運動会★5年生「五観ソーラン」
「ソーラン、ソーラン」
「どっこいしょ!!」 かけ声も勇ましく、かっこよくきまった「五観ソーラン」!! 元気いっぱいの5年生にぴったりの、力強く、かっこいい踊りです。 練習では筋肉痛になった人もいるけれど、休憩時間に自主練習をするなど、一生懸命練習に取り組んできました。おそろいのTシャツでより一層引き締まったかっこいい表現になりました。 初めて運動会の係の仕事もまかされ、自分の役割をしっかりと果たそうとがんばる場面がたくさんみられた5年生。りっぱに高学年デビューできました。よくがんばりました。
運動会(開会式)
運動会(はこんで!はこんで!2013)
運動会(五観のうずしお)
運動会(たまいれ)
運動会(風林火山)
運動会(つなひき)
運動会(五観決戦)
運動会(応援合戦)
選手リレーの練習
練習では白熱した戦いでした。きっと本番でも,手に汗握る攻防が繰り広げられることでしょう。勝利に行方や,いかに? 運動会の全体練習3
朝から気温がかなり上がり,きつかったところもありますが,そこは五日市観音小学校の児童!きりっとひきしまった顔つきで,最後まで集中を切らすことなくがんばっていました。 運動会の練習
運動会まで、残り2日となりました。暑い日が続く中、大技・ピラミッドの完成に向けて、一生懸命頑張っています。当日の演技を楽しみにしていてください。
運動会前日準備
運動会の全体練習2
|
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |
|||||||||