![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:157 総数:629582 |
家庭科の学習が始まったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生はガスコンロの使い方を学習し,お茶を入れて飲みました。 初めてガスコンロを使う子もいて,緊張したようですが,自分が入れたお茶に満足そうでした。 たまごのゆで時間による黄身の固まり方も調べています。 春のかおり 春の味? 春の教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よ〜く見て さわって感触を確かめて におったり, 重さを確かめたりして, さあ描こう! シーンとした教室の中, 子どもたちは真剣な目で,集中して取り組みました。 完成した作品の一部です。 筍のように ぐんぐん伸びる5年生になろう。 春の遠足♪
4月8日(月)
計158名で3年生がスタートしました。 理科・社会・総合的な学習の時間・リコーダーなど,新しいことがたくさん始まっています。子どもたちは,興味をもって何事にも挑戦しているところです。 4月26日(金)には,中央公園に遠足に行きました。 いい天気の中,子どもたちはたくさん歩き,たくさん遊んでいました。 新しい友達との仲も深めることができたようです。 楽しい1日となりました。 「1・2・ジャンプ!」を合言葉に, 元気いっぱい,笑顔いっぱい,大きく成長していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生と学校探検をしたよ!![]() ![]() いろいろな教室を見て回って,自分たちの教室と違うところをたくさん見つけてきました。 「理科室にはガイコツがいたよ!」「音楽室には大きな楽器がたくさんあったよ!」と見つけたことを教えてくれました。 学校たんけんをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ここは○○教室だよ。○○のお勉強をするところだよ。」 と,2年生は1年生に優しく教えることができました。 大成功!! こいのぼり作り![]() ![]() たんぽぽ学級の子どもたちが遠足に参加しました![]() ![]() 生活単元学習の紹介![]() ![]() 1年生が6年生との交流会に参加しました![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |