最新更新日:2025/07/14
本日:count up63
昨日:176
総数:631711
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

学校たんけんをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科のお勉強で,2年生と1年生が一緒に,学校の中を探検しました。
「ここは○○教室だよ。○○のお勉強をするところだよ。」
と,2年生は1年生に優しく教えることができました。
大成功!!

こいのぼり作り

画像1 画像1
 5月の節句が近づき,たんぽぽ学級1,2組合同で鯉幟を作りました。子どもたちは,鯉幟のうろこのデザインを考えて,今にも大空を泳いでいきそうな作品を作り上げました。

たんぽぽ学級の子どもたちが遠足に参加しました

画像1 画像1
 今年も遠足に参加して,交流学級の友達と親交を深めました。1年生と6年生は,広島城までの長い距離を,歩ききることできました。昼食時間には,友達と一緒にご家庭で作っていただいた弁当をうれしそうに食べていました。これからも様々な活動に取り組んでいきたいと考えています。

生活単元学習の紹介

画像1 画像1
 たんぽぽ学級の生活単元の学習で,クッキングの活動に取り組みました。メニューは,ポップコーンでした。子どもたちは,作り上げるためには,どのような仕事があるか話し合い,油をホットプレートに引く係やとうもろこしを入れる係,塩を入れる係,お皿にポップコーンを入れる係などの仕事を考え出しました。調理では,自分の仕事に取り組み,おいしいポップコーンが出来上がりました。

1年生が6年生との交流会に参加しました

画像1 画像1
今年も1年生は,6年生から,給食や清掃活動など様々な場面で支援をいただきます。これからの人間関係を作るために1年生と6年生との交流会が行われました。1年生は,しっかり手を握って自分をリードしてくれたり,優しく話しかけたりしてくれる6年生のお兄さんを見上げて,笑顔を見せていました。これからもよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定(概略)
5/1 ふ 視力検査(1年)
5/2 遠足予備日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振り替え休日
5/7 新体力テスト(10日まで) 視力検査(たんぽぽ.欠席者)
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592