最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:178531
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

ノートをていねいに

6年生になって張り切っている子ども達。
みんな、算数のノートをゆったりと、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日の給食

画像1 画像1
4月11日の献立は 
 ダイスチーズパン、クリームシチュー、三色ソテー、牛乳です。
4月10日の残食率は、0%でした。

身体計測

画像1 画像1
一年生は、学校で初めて身長体重をはかりました。

自分の顔を描きました

5年生最初の図工は自分の顔を描きました。よく見て、ゆっくり描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食の開始です。
・給食室まで並んで取りに行きます。
・分担を決め運んで行き、教室で配膳します。
・みんなで仲良く残さずに食べます。

4月10日の給食

画像1 画像1
4月10日の献立は
 ごはん、きつねうどん、きんぴら、イチゴムース、牛乳です。
今日から平成25年度の給食の開始です。
今年度も残食率をなくし表彰状をもらいたいものです。
昨年度の残食率は
主食0.4%(広島市4%)副食の残食率0.2%(広島市2.2%)でした。

4月9日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まって2日目の授業の様子です。
係を決めたり、委員会を決めたりと決めることいっぱいの一日です。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一斉下校を行いました。
事件や災害があった場合に備えグループで集まって帰ります。
安全に気をつけて帰りました。

入学式

画像1 画像1
4月8日(月)10時30分から入学式を行いました。
多くの地域の方々に参加をいただきました。
本年度、男子6名、女子13名、合計19名で
一年生は出発します。

25年度初日

画像1 画像1
地域の方に見守られての登校
じゃんけんもしてます。

楽しい一こま

画像1 画像1
春休みの一日を楽しく過ごしています。

入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が入学式の準備をしました。
心を込めて学校中をきれいにし、
新入生を迎える準備をしました。

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の花々

25年度スタートしました

いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
地域・保護者の皆様に発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の
「過去の記事」より前年度メニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。

また、ホームぺージ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

今年度もよろしくお願いいたします。

入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
4月1日は、入学受付の日です。
本年度は19名の一年生が入学になります。
受付場所で、元気よく挨拶が出来ました。
保護者の方への入学説明会と平行して、入学式などの練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 委員会 身体計測(1〜2年)
4/12 参観懇談
4/15 給食開始(1年) ぎょう虫卵検査(配付)(1〜3年)
4/16 集会朝会
4/17 視力検査(1、2年) 家庭訪問
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322