![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:92 総数:501310 |
平成24年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の活動表彰を行い、校長先生から今年度を締めくくっての お話がありました。 その後、今年度で高陽中学校を去られる先生方の紹介を行いました。 新2・3年生は4月5日(金)に入学式準備で登校します。 新年度は4月8日(月)からスタートします。 PTAトイレ修繕作業
3月23日(土)、有志の保護者の方々と教員で北校舎のトイレ修繕を行いました。
北校舎のトイレは、扉が湿気で腐食しており見た目も悪い状態でした。 今回、状態がひどい扉は付け替え、軽いものについてはやすりをかけたり 上板をはがした後に塗装を行ったりすることで修繕を行いました。 作業の間に昼食も準備して頂き、最終的にはトイレが明るく感じられる 仕上がりになりました。 参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2学年大掃除![]() ![]() ![]() ![]() 教室の汚れを全員で落とし、洗剤をきれいにふき取った後 係の生徒がワックスをきれいにかけました。 各学年の教室等で、保護者の方々にも大掃除に参加して頂きました。 ご協力ありがとうございました。 今年度最後の生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔あふれる高陽中学校にするためにどのようなことができるか、 各委員会ができることとお願いを伝えていました。 3年生が卒業して1・2年生だけで集まる最初の場でしたが、 時間前に静かに集合できました。 平成24年度 卒業式
3月12日(火)、第64回卒業証書授与式を行いました。
3学年の生徒122名が高陽中学校を巣立っていきました。 当日は天候にも恵まれ、式の最後には卒業生合唱の歌声が体育館に 響き渡りました。 式に参加して頂いた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に 感謝を申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
12日(火)の卒業式に向けて、11日(月)に1・2年生で
卒業式の準備を行いました。 2年生が校舎内や周辺の清掃、3年生の教室の装飾を行い、 1年生が体育館内の会場準備を行いました。 時間いっぱい頑張って清掃や準備に取り組む生徒の姿が多く見られました。 3年生も卒業式をよい気持ちで迎えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会入会式・3年生を送る会
3月8日(金)、3年生の同窓会入会式と3年生を送る会を行いました。
同窓会入会式では、高陽中学校同窓会会長にお越しいただきました。 高陽中学校と同窓会の歴史についてお話を伺い、生徒代表が入会の言葉を述べました。 3年生を送る会では、2学年の執行部が中心となり企画を行いました。 各部活の部長からや学級の代表から3年生に向けてのメッセージがあり、 卒業式につける胸花の贈呈がありました。 その後、3年間を振り返ったスライドを上映しました。 3年生は、今までの学校生活を懐かしんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() 式の最初から通して行い、進行の確認を行いました。 1・2年生にとっては、本番前の最後の練習でした。 卒業式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 練習が始まっています。 3年生は卒業証書の受け取り方などの細かい動きを練習し、 1・2年生は式の進行についての確認や礼の練習を行いました。 8日(金)には全学年で予行を行います。 3年生から1年生へ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の手順を教えています。 1年生は先輩に教わり、教室の掃除を進めていました。 1・2年後期期末試験![]() ![]() 1・2年生は後期期末試験を行いました。 今年度最後の試験です。 集中して試験に取り組んでいました。 |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |