最新更新日:2024/12/23
本日:count up6
昨日:6
総数:160723
体調に気を付けて元気に過ごしましょう。

修了式を行いました

画像1 画像1
体育館で修了式を行いました。6年生がいないのが少し寂しかったです。これから春休みに入ります。4月にまた元気に会えるのを楽しみにしています。

6年生とのお別れの会

画像1 画像1
 先日の卒業式の前、6年生とのお別れの会が行われました。
6年生が各教室の前を歩き、1〜3年生は拍手で見送りました。
「おめでとう」や「ありがとう」、「頑張ってね」の声援を送り、かっこいい6年生最後の姿をしっかりと目に焼き付けました。

卒業式前日

画像1 画像1
いよいよ明日は,第122回卒業証書授与式です。

122回目の卒業生として最後の練習を今日行いました。
あとは,明日の式で凛とした態度で臨んでくれるものと信じています。

さて,現在C棟3階には,平成19年4月6日の卒業生の記念撮影を掲示しています。
その写真を見ると,本当に大きく成長しました。
体だけではなく,友達を思いやる心,本気で取り組もうとする心など子どもの内面の成長を最近特に感じます。

明日は,それぞれの旅立ちを心から喜びたいと思います。

卒業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても立派に卒業していった6年生。それを追いかけるように、次のリーダー4,5年生もしっかりと卒業生を支えて、送り出すことができました。6年間、楽しい思い出をありがとう。そして、おめでとう!支えてくださった皆様方、本当にありがとうございました。

卒業式の練習を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の練習を見学させてもらいました。
とても良い姿勢でイスに座り見学をしていた3年生。しかし、「背筋がピンと伸びていてすごかった。」「歌声がきれいだった。」と改めて高学年のすごさを感じたようでした。1年後に自分たちも今の高学年の様になりたいと思える卒業式の練習見学となりました。

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科で初めて使う「そろばん」。そろばん教室のプロの先生方に、基本的な数の入れ方、取り方、簡単な加法と減法の計算を教えていただきました。続きの学習が楽しみになりました。先生方、ありがとうございました。

6年生を送る会「夢をかなえてドラえもん」

画像1 画像1
 延期していた6年生を送る会を、無事行うことができました。どの学年の発表もすてきな発表で、心があたたかくなりました。
 4年生はトップバッターでの発表でした!
 二分の一成人式でも聴いてもらった「夢をかなえてドラえもん」の合奏の前に、のび太君たちが出てきて、夢について語りました。そして、ドラえもんから、夢を叶えるための2つの大事なことがあると教わるのです。そしてしずかちゃんの提案により、その2つの気持ちを込めた曲を、6年生にプレゼントすることになり、合奏が始まるといった内容の発表でした。
 ドラえもんが語った、夢を叶えるための2つの大事なこととは…
 1.夢につながることをこつこつがんばること
 2.夢は叶うと、信じること
この2つです。
 夢に向かってがんばれ!というエールを込めて演奏しました。
 6年生の嬉しそうな顔を見ることができ、子どもたちも大満足の様子でした。

権現山登山〜2月25日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪ 緑なす権現山を背に受けて

本校の校歌にも出てくる権現山に登りました。

今回,森林インストラクターであるゲストティーチャーに先導していただき,実際に生えている木を説明していただきました。また,権現山の植生だけではなく,日浦の歴史や地名についてもご説明頂きました。

天気のよい午後,子どもたちは登山を楽しむだけではなく,自分たちが住んでいるあさひが丘を見下ろし,地域についての関心を深めることができました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下級生からの贈り物を胸いっぱいいただきました。


6年生からはリコーダー「さくら(独唱)」合唱「さようならは言わない」を演奏しました。
合唱の「さようならは言わない」は卒業式でも歌います。

この会で下級生からいただいた贈り物を胸に,堂々と卒業していってほしいものです。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 インフルエンザのため延期になっていた6年生を送る会ですが、6日(水)に無事行われました。
 1年生は踊りと呼びかけでした。「女々しくて」の曲に合わせ「ありがとう、ありがとう、ありがとう、6年生〜♪」と歌いながら踊りました。呼びかけでは、1年間掃除や給食などでたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて大きな声で言いました。
 その姿をほほえましそうに見てくれた6年生、本当にありがとう。

消防設備マップを作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の授業で校内の消防設備マップ作りをしました。
校長室や職員室等も見させてもらい、日浦小学校の消防設備の場所を確認しました。「防火シャッター」「煙感知機」「熱感知器」など、意識しないと分からない設備がいっぱいあります。子どもたちは「こんなとこにもあった!」と驚きながら、学校中の消防設備を見つけ、マップに印をつけていました。
 最後はクラスみんなで確認して消防設備マップを作りあげました。

6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週延期になった「6年生を送る会」が今日行われました。3年生からは6年生へのメッセージと歌のプレゼントをしました。
 メッセージを言う時も歌を歌う時も、6年生におめでとうを伝えたいという思いが、声の大きさから伝わってきました。
 頑張って準備してきた歌も絵も上手に披露することができ、送る側の3年生もとても温かい気持ちになれたようでした。

6年生を送る会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 インフルエンザによる欠席者が増えたため延期になっていた「6年生を送る会」。今日、ようやく行うことができました。
 全学年から6年生へ「おめでとう」「ありがとう」の気持ちの込められた発表と、6年生の素敵な音色の合奏・合唱・・・感動的な会となりました。また、会の進行をした5年生児童委員のテキパキとした行動は、とても頼もしかったです。
 会の詳しい様子は、各学年の記事がupされると思いますので、そちらをご覧ください。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「6年生を送る会」に向けて、準備・練習をしています。
3年生は、先日盛り上がったユズリンの曲を使って、
みんなで詩を作り、6年生に歌を送ります。
図画工作で作った版画作品を使って盛り上げます。
がんばって練習していますが・・・今、とてもお休みさんが多い3年生。
当日がちょっぴり心配です。

図画工作科「はんをつかって」その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
刷り上がった版画の仕上げに入りました。
まず、顔の輪郭に合わせて周りを切って、台紙の上に置いてみました。
次に、お祝いの気持ちを表す背景を描きました。
最後に、絵の具、水性ペン、コンテ、パス、色鉛筆、ティッシュ・・・いろいろな画材を使って、背景画に色をつけました。
もうすぐできあがりです。

参観日「日浦の町行事発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
知りたい!調べたい!伝えたい!と続けてきた、
日浦の町行事調べ。
いよいよ、地域の方やおうちの方をお迎えしての発表会となりました。
少々ではない緊張感をもって、気合いの入った発表。
「とっても大変そうだったけど、ぼくも引き継いでいきたいと思いました!」
などの感想は、地域にとって、とても心強いものとなったことでしょう。
心に残る学習となりました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

いよいよ「日浦の町行事発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日が「日浦の町行事発表会」。
教えていただいたことを各自分かりやすくまとめ、
アドバイスをしあいながら、伝える工夫をしていきました。
今日は、グループで、クラスで、最後の練習。
調べたことが上手にお客さんに伝えられるといいなぁ・・・

ラインサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年に入ってから始めています。
めあては「みんなで上手になる、みんなが楽しむ」。
地域のサッカーチームに入っている子どもたちもたくさんいるので、
ルールやチーム分けを工夫しながら、盛り上がっています。

インフルエンザの流行について

画像1 画像1
本校でもインフルエンザに罹患し、欠席する児童が増えてきました。
2月12日(火)現在、1年2組が学級閉鎖となっています。学校全体では、インフルエンザと診断されて欠席している児童は18名です。
登校している児童は元気に外遊びをしていますが、今後も、手洗いうがい、換気、保湿等に気を付けたいと思います。

日浦の町行事発表会の招待状をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、日浦の町の行事についていろいろ調べた際、
たくさんの地域の方々にご協力をいただきました。
そのお礼と発表会のご案内を兼ねて、
コンピュータを使った招待状をつくりました。
久しぶりのコンピュータ活用でしたが、
ローマ字入力に初挑戦!
覚えたてのローマ字ですが「結構やりやすい!」「結構楽しい!」と
とても新鮮だったようです。
お世話になった方々に、上手に届けられたかな・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業終了

学校便り

保健だより

学校要覧

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004