![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:36 総数:191047 |
うさぎはかわいいな
生活科「いきものとなかよし」の学習で、うさぎとふれあいました。黄金山小学校には「きなこ」と「おもち」の2わいます。おとなしい性格で、子どもたちがあげる葉をもぐもぐと食べていました。大人気のうさぎです。
![]() ![]() ![]() ![]() いろみずは きれいだな
4月から育ててきたあさがおは、今たねをつけています。今年のあさがおは育ちがよく、今でも花が咲いています。そこで、みんながしたいと言っていた色水作りをしました。最初はうまくいくのかなと不安そうでしたが、きれいな紫の水ができて、大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首続けています
毎日放課後、百人一首の試合をしています。一日2試合を続けています。歌を覚えている子も増えてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 もっとなかよし まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1軒目はお好み焼き「みたやさん」こどもたちは中に入っている材料や作り方をお聞きしました。手際よくお好み焼きを焼くようすを見せていただき、おいしいお好み焼きを試食させてもらいました。 2軒目は「松原鮮魚店」秋の旬の魚はさんまと教えていただきました。そして手さばき鮮やかにさんまを3枚におろしてくださいました。 3軒目は理髪店「ローマ」人気の髪型は嵐のメンバーの髪型と聞きみんなにこにこしていました。お客さんの座る椅子にすわらせてもらい、背を後ろに倒してもらい、ごきげんでした。 ていねいに教えてもらい、「また、行きたいね。」と口ぐちに話していました。 黄金山学区のお店のみなさん本当にありがとうございました。 教師と子どもの像慰霊祭報告会![]() ![]() ![]() ![]() マットあそび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前ころがり、足をひらいた前ころがり、後ろころがりなどにチャレンジしています。 書写の時間がありました
久しぶりの書写の時間でした。今回書いた字は「あこがれ」です。ひらがなは難しいものです。よい字が書けました!
![]() ![]() ![]() ![]() みんな遊び もりあがっています!
今日のみんな遊びは、久しぶりのケイドロでした。涼しくなってきたので、思いきり走って、汗を流しました。今日は男子対女子の対決です。迫力満点でした!!
![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学に行きました
9月14日に、平和公園と子ども文化科学館へ社会見学に行きました。
暑い中、しっかりとメモを取り、学習していました。 マナーもとってもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生が職場実習に来ました
9月11日、12日の二日間、仁保中学校3年生の3名が職場実習に来ました。6年生には総合の授業で、仁保中学校の紹介をしてもらいました。6年生の真剣な表情で話を聞いている姿が印象的でした。一緒に給食を食べたり、昼休みに汗を流して遊んだり、久しぶりのお兄さん、お姉さんの存在が嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |