最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:40
総数:231722
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

みんなで育てた野菜ができています。(2)

画像1 画像1
学年園で育てていたとうもろこし、えだまめをみんなで食べることになりました。
夏休み前の20日にみんなで収穫、21日に食べました。

「うわー、甘くておいしい♪」
「えだまめって双子とか、三つ子とかあるんだね。」
「いままで食べた中で一番おいしいわぁ。」

自分たちで育てた野菜は格別だったようです。どの子も満足そうな表情をしていましたよ。

子どもたちの声より
(きゅうり)
「おぉ〜。とげとげがたくさんある!ちくっとするね。」
「すごい!ひょうたんみたいな大きいきゅうりができたわ!」(土日や雨のあと)
「きゅうりのつるってすごい伸びるんだね。」
「何かみをほじられとるね(食べられているね)。」
「また、カラスに食べられたね。カラスっておいしいきゅうりの食べ頃を知ってるのかね?」(いつも同じくらいの大きさのきゅうりをカラスがかじっていたため)

(とうもろこし)
「明日は、おれよりとうもろこしの方が背が高くなっとると思う。」
「(学校帰りに)朝よりちょっと伸びてない?すごいね!!」
「実が何かモリモリしてきたね。」「おいしくなってきたよっていってるのかな。」

(えだまめ)
なかなか他の野菜たちに比べて花や実がつかなかったため、
「いつみてもはっぱばっかりじゃわ…。はあぁ。。(ため息)」
小さな花を見つけて
「うわー、何か小さい白い雪みたいなのがいっぱいついたよ!!」
えだまめのさやを毎日さわって
「うーん。少しずつ実がプクッとしてきた気がする…。」
収穫の時
「おお〜っ!根っこから丸ごと引っ張ってとるんだね。すごい!」

子どもたちは毎日お世話をしながら、こんな風にたくさんの☆発見☆をしていました。

みんなが育てた野菜ができています。(1)

2年生が5月から育てている野菜がぐんぐん大きくなり、たくさんの実をつけています。
一人一人が、自分の鉢でピーマンかミニトマトを育てました。

(ミニトマト)
「うわー、みがいっぱいになりよるね。」
「ぎょうれつみたいじゃね。」
「赤くなったらすぐとらなくちゃ、はじけたりおちたりするよ。」

(ピーマン)
「はっぱが初めはザラザラだったけど、つるつるになってきたね。」
「花が白くてかわいいね。」
「まだまだ大きくなるから、もう少し(実をとるのを)がまんがまん…。」

毎日水をやりながら、一生懸命お世話をしたので、たくさん実をつけました。

夏休みはというと…
「家で収穫するのが楽しみだな〜♪」とみんな家に持ち帰りました。
たくさん実がなって、家族のみんなを笑顔にできるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

平和について発信しよう

 大州小学校で育てているカンナの花の由来や意味を劇にして発表しました。台本作りから道具、背景、照明、ナレーションなど全て子どもたちの手作りです。最後にカンナの歌を全校で歌いました。平和へのメッセージが伝わるとうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

画像1 画像1
4年生は今年、稲の成長を観察しています。
5月31日に田植えをしてから1か月。
稲はすくすくと育っています。
画像2 画像2

6月14日 下水道出前授業

広島市下水道局の方に来ていただき、下水道についての学習を行いました。
私たちの生活には欠かせない下水道ですが、これまで知らなかったことがたくさんあり、子どもたちからは驚きの声が多くあがりました。

微生物の観察とスケッチ、微生物で水をきれいにする実験、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの水への溶け方の違いを見る実験など、2時間の授業でたくさんのことを学習しました。

下水道局の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日 食育指導(1年)

画像1 画像1
 尾長小学校の前田先生に「給食のことをもっと知ろう」というテーマでお話をしていただきました。
 栄養士や給食調理員の仕事や服装を教えてもらったり、給食室で使う道具の大きさを紹介していただいたりしました。実物の大きなおたまとしゃもじを持ってみて、大喜び。「おもい!」{おおきい!」と歓声をあげていました。
 最後に、一人ひとりが給食の約束を決めました。「のこさずたべる」「よいしせいでたべる」「よくかんでたべる」「すききらいをしない」など、よく考えて決めていました。

6月13日 歯の衛生指導(1年)

 歯科学校医の小田先生に来ていただいて、「どうして虫歯ができるのか」「虫歯にならないためにはどうすればよいのか」というお話を聞きました。次に、歯科衛生士の方から正しい歯のみがき方をていねいに教えてもらいました。その後、歯の汚れを染め出してみると、まっ赤に染め出された歯を見て、びっくり。
 ていねいに歯をみがこうと、改めて感じたようでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036