最新更新日:2025/07/22
本日:count up49
昨日:206
総数:594086
主人公意識をもって、何事にも取り組む

京都へ

画像1 画像1
せんとくんの奈良と別れて、京都に向かいます。

ガイドさんについて行って

画像1 画像1
迷子にならないように

有難う

画像1 画像1
薬師寺にて、心と体が元気になる、ありがたいお話を聞きました。

奈良公園にさよなら

画像1 画像1
名残惜しいですが、奈良公園を離れて、薬師寺へ向かいます。

穴くぐり

画像1 画像1
かしこくなりますように

こんにちは

画像1 画像1
五観音中のみんなをよろしくお願いします。

大仏殿

画像1 画像1
一生懸命、解説を聞いています。いよいよ大仏さまと対面です。

南大門

画像1 画像1
いよいよ奈良の感じがしてきました。

奈良公園

画像1 画像1
美味しく、元気に、いただいてます。

新大阪

画像1 画像1
着きました。

ここから、バスで奈良まで行きます。

そわそわ

画像1 画像1
まだ、降りないんですけど…。ここは、新神戸。

速いです

画像1 画像1
新幹線が速いことに、驚いています

新幹線の中

画像1 画像1
元気です

新幹線

画像1 画像1
乗ります

出発式

画像1 画像1
行ってきます!

特別賞!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第19回中国地区書き初め大会で、五観中1年生・2年生のみなさんが表彰されました。

特別賞になったみなさんの作品です。

美しいですね。

修学旅行結団式パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各クラス代議員がクラス目標を発表しました。

各係から注意事項の連絡がありました。

保健食事係は健康観察をしました。
初めはちょっと戸惑ったけど、明日から健康に過ごすために健康観察は大切です。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に結団式を行いました。

生徒主導で開会です。学年代議員会のみなさんがリードします。

団長の教頭先生からご挨拶をいただきました。
みんなが楽しい思い出を作って、安全に帰ってこれるように、とお話をしてくださいました。

生徒代表が、気をつけていってくるぞ!と決意を発表しました。

しおり

画像1 画像1
学習もすすんでいます

修学旅行

来週火曜日に出発します


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851