![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:88 総数:497935 |
来年度、神崎小学校区への転居が決まっておられる方へ(お知らせ)![]() ![]() ![]() 平成25年度の、例えば5月、6月、7月頃に神崎小学校区への転居が決まっておられる方で、新年度当初から神崎小学校にお子様を通学させたいと希望されている方がおられましたら、広島市では、転居前であっても転居先の学校に通学する道が開かれていますので、一度、御相談下さい。 本校まで電話をいただけますと、教頭が対応させていただきます。 電話番号は、082−293−1925 です。 なお、正式に指定学校変更を申請する際には、転居予定地の住所及び転居時期を証するもの(売買、賃貸契約書等)が必要ですので、御承知おきください。 次の学年に向けて・・・![]() ![]() ![]() 平成24年度修了式
1年間の締めくくりである修了式を行いました。どの学年の児童も一年間で大きく成長しました。
4月からは1学年ずつ進級するとともに,1年生が入学してきます。来年度もしっかり頑張り,更に立派な「神崎っ子」に成長してくれればと思います。 ![]() ![]() ロープジャンプ全国大会出場![]() ![]() 場所は,東京の大田区総合体育館,6年生の児童が参加してきました。 1月12日(土)に行われた中国大会を優勝して2ヶ月半,跳び方を変えたり,縄を回すスピードを速くしたりするなど,得点向上に向けて努力してきました。 なかなか得点が伸びず,悩んだ時期もありました。 しかし,自分たちが今できることを信じて,準備を進めていきました。 本番では,今までやってきた成果を発揮するため,集中して競技に臨みました。 結果に関しましては,4月7日のテレビ放送が行われるまでは,ホームページ等ではお知らせできません。ご了承下さい。 児童のみなさん,保護者の皆様,そして地域の方々には,多大なるご支援をいただきました。これまで支えてくださり,本当にありがとうございました。 【テレビ放送について】 全国フジテレビ系列にて 2013年4月7日(日)16:05〜17:20(予定) 自転車教室
今日の3校時、2年生は自転車教室がありました。
体に合った自転車・整備・あぶない乗り方などについて、説明を聞きました。子ども達は真剣に聞いていました。その後、校庭に作ったコースを実際に走りながら、安全な乗り方を体験しました。自転車に乗れない子もいますが、自転車の道路でのきまりを理解し交通ルールを再確認するいい機会になりました。 春休み中は公園などで練習し、今日の学習で学んだことをしっかり身に付けてほしいと思います。 3年生になったら、安全に気を付けて、自転車に乗りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 第103回卒業証書授与式
春の日差しいっぱいの気持ちのよい天気の中,卒業証書授与式を行いました。卒業生と在校生の心のこもった呼びかけと歌は感動的でした。
神崎小学校を巣立って行く,6年生52名には小学校で学んだことを生かして,中学校でもかんばってほしいです。 ご参列いただきました皆様方,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式です![]() ![]() 河原町公園清掃![]() ![]() 神崎学区の公園は,地域の方々がいつも掃除をしてくださっており,とてもきれいです。子どもたちにもそのことを伝えるとともに,自分たちのくらしが地域の方に支えられていることを指導しました。 合同体育![]() ![]() ![]() 「のぼりもう」では、まず各クラスの代表を2名ずつ決め、最後は6人で決勝戦を行いました。優勝者には、バナナ一年分!とはいきませんが、大きな拍手をもらいました。大きな声援のもと、どの子もがんばっていました。 「つなひき」では、クラス対抗戦で盛り上がり、最後は男女対決をしました。負けそうになった女子チームに担任二人が助っ人に入りましたが、男子のパワーに圧倒されてしまいました。どの子も力を出し切り、笑顔があふれていました。 大掃除![]() ![]() 教室や廊下の隅々まできれいにすることができました。 卒業式の練習![]() ![]() どの学年も良い態度で練習をすることができました。 卒業式の練習![]() ![]() 座り方,入退場の仕方,合唱,呼びかけなど,覚えなければいけないことがたくさんあります。本番に向けて,残りの日数を大切にしながら練習を進めていきたいと思います。 卒業制作![]() ![]() 6年生PTC![]() ![]() 今回のテーマは『感謝』。ここまで育ててくださった多くの方への感謝の気持ちを込めて,中学校へ向けての決意発表や,合奏を行いました。 笑いあり,感動ありの,大変すばらしい会となりました。 ノートの指導![]() ![]() ![]() 今年度は、ノートを使って授業を進めることに力を入れてきました。視写をしたり、自分の考えをまとめたり、様々な場面で活用していきました。今日も、「昨日の国語の時間にどんな勉強をしましたか?」と聞くと、前のページをめくって確認する様子が見られました。 4年生 サッカー![]() ![]() 練習するにつれて,パスの出し方やポジショニングなどがとても上手になりました。男子が女子を応援する姿も多く見られるようになりました。 なかよくなる会3![]() ![]() ![]() なかよくなる会2![]() ![]() ![]() なかよくなる会1![]() ![]() ![]() 学校朝会2![]() 新しい跳び方に,挑戦して1か月たちましたが,少しずつ上達してきています。本番まであと2週間ですが,さらに記録が伸びるようにがんばります。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |