最新更新日:2025/07/04
本日:count up51
昨日:61
総数:152848
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

校内作品展『ホタルブクロ』

画像1
今年の5年生では、『ホタルブクロ』を描きました。ホタルの光りに少々苦戦しましたが、子どもたちは楽しみながら一生懸命取り組んでいました。
画像2

校内作品展

画像1
今年も校内作品展の季節がやってきました。
1年生では、「てぶくろ」のお話にでてくる動物をかきました。

画像2

めっちゃ頑張ってるでぇ〜

画像1
4年生は、いつも全力投球!学校祭も図画工作展も手を抜くことなく本気で取り組んでいます!
画像2

校内作品展

画像1
みんなで、「てぶくろ」のお話の絵を描きました。動物をしっかり塗り込みました。
画像2

校内作品展

画像1
光に当たると「あら不思議」きれいなプレゼントが出来上がりました。

カッターで段ボールを丁寧に切り、一生懸命に作りました。

画像2

校内作品展

画像1
ほたるぶくろ完成!!
みんな上手にかけたねぇ〜☆
すごいねぇ〜☆きれいだねぇ〜☆
画像2

おすすめ図書

画像1
みんなに読んで欲しい本がたくさんあります
どうぞ!!!!
画像2

校内作品展

画像1
今年も校内作品展の季節がやってきました。4年生では、「たらしこみ」「グラデーション」の技法を使いました。子どもたちの、気持ちのこもった作品をご覧ください。
画像2

3年2組 授業風景

画像1
3年2組 
「りゅうとあそぼう」
楽しくりゅうと遊んでいる自分を表現しました。
今日はいよいよタンポで、背景に色をつけていきます。
みんな早くやりたくてたまりません。

校内作品展

画像1
 3年生では「エルマーとりゅう」の物語を読んで想像したりゅうと自分が遊んでいる様子をかきました。
 絵の具は自分だけの色を作るために必ず2色以上を混ぜました。
 物語のように子ども達は楽しみながら作品を仕上げることができました。
画像2

校内作品展

画像1
6年生では、地球環境を考えてポスターをつくりました。
みんなの思い思いのメッセージと一緒にご覧ください。
画像2

校内作品展

画像1
今年も校内作品展に向けて、作品づくり「お話の絵 ほたるぶくろ」に取り組みましたほたるの光のぼかし描法にご注目ください。すてきに仕上がりました。
画像2

校内作品展

画像1
みんな聞いてよ
私たち6年生は,環境問題について考え,環境をテーマにポスターを作りました。
キャッチコピーを決めレタリングで仕上げました。
画像2

ポスター

6年生はいろんなメッセージをみんなに向けて発信します
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816