3月19日 卒業式
【学校の様子】 2013-03-21 16:04 up!
3月19日 卒業式
本日無事,37名の卒業生が戸坂城山小学校を旅立っていきました。
4・5年生も6年生の立派な姿を見て涙を流した人もいたようです。
とても良い式になりました。
【学校の様子】 2013-03-21 16:03 up!
3月18日 卒業式準備
4・5年生が明日の卒業式のために掃除をしたり,会場作りをしたりしました。
悪天候だった午前中とは一変して,掃除をしている途中から日差しがさし,急遽外の掃除も行うことになりました。
明日,6年生が気持ちよく,そして4・5年生に戸坂城山小学校を安心して託してくれるよう,気持ちを込めて掃除などをしました。
【学校の様子】 2013-03-21 16:03 up!
3月11日 卒業式合同練習
今日初めて4〜6年生が集まって卒業式の練習をしました。よびかけのタイミング,歌,退場曲と退場のタイミングを合わせました。
明日はリハーサルです。みんなで頑張って練習してきたいと思います。
【学校の様子】 2013-03-21 16:03 up!
3月8日 避難訓練
【学校の様子】 2013-03-21 16:02 up!
3月8日 避難訓練
今年度最後の避難訓練が2時間目の途中でありました。今回は,地震が起きた後火災が起きることを想定した訓練でした。
地震の音が鳴ると素早く机の下にもぐり静かに次の指示を待っていました。また,火災も発生したということでハンカチで口を覆って避難する姿が見られました。
グランドに集まった後は,校長先生から2011年3月11日に起こった東日本大震災についての話や,避難訓練の時に確認する「おはしも」のお話を聞きました。
【学校の様子】 2013-03-21 16:02 up!
3月6日 あいさつ キラリ タイム
1年間,あいさつ運動を通して嬉しかったことやできるようになったことをクラスの代表11人が給食時間に作文発表をしてくれました。そして今日が最終回でした。この一年で自然とあいさつできるようになった子が増えてきたように思います。来年度も引き続き挨拶いっぱいの学校を目指して頑張っていこうと思います。
【学校の様子】 2013-03-21 16:02 up!
3月18日 小学生 最後の給食
【6年生】 2013-03-21 16:01 up!
3月18日 小学生 最後の給食
【6年生】 2013-03-21 16:00 up!
3月18日 小学生 最後の給食
今日で小学校で食べる給食が最後になってしまいました。
大人数で食べる人,少人数で食べる人と様々でしたが,最後の給食も味わって食べることができました。
明日はいよいよ卒業式。今日は悪天候ですが,明日はきっといい天気になってくれることでしょう。
【6年生】 2013-03-21 16:00 up!
3月1日 6年生を送る会
【4年生】 2013-03-21 14:47 up!
3月1日 6年生を送る会
4年生は,二分の一成人式で歌った「この地球に生まれて」を6年生に向けて歌いました。「ありがとう」の気持ちを込めて歌う姿に6年生も真剣な眼差して4年生の発表を見ていました。
【4年生】 2013-03-21 14:46 up!
3月1日 6年生を送る会
【3年生】 2013-03-21 14:46 up!
3月1日 6年生を送る会
【3年生】 2013-03-21 14:45 up!
3月1日 6年生を送る会
ラップ調で6年生にメッセージを送ったあと,YMCAの曲に合わせて,ノリノリで歌を歌って感謝の気持ちを伝えました。楽しんで歌う姿にみんな笑顔で見ていました。
【3年生】 2013-03-21 14:45 up!
3月5日 ランチルーム給食(2−1)
【2年生】 2013-03-21 14:44 up!
3月5日 ランチルーム給食(2−1)
今日は2年1組がランチルーム給食でした。
一緒に食べた先生はふれあいの植松先生でした。みんな楽しそうにランチルームで食べていました。
【2年生】 2013-03-21 14:44 up!
3月1日 6年生を送る会
【2年生】 2013-03-21 14:43 up!
3月1日 6年生を送る会
【2年生】 2013-03-21 14:43 up!
3月1日 6年生を送る会
たてわりグループ活動の中で色々教えてもらったことや,学校生活の中で助けてもらったことなど感謝の言葉を一人ずつ6年生につたえ,「手をつなごう」の歌を歌って6年生に感謝の気持ちを届けました。
【2年生】 2013-03-21 14:43 up!