![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:393 総数:876451 |
7月23日(月)耐震化工事が本格的になってきました![]() ![]() ![]() ![]() 廊下に内壁ができたり校舎北面にも足場が組まれます。 7月18日(水) 第二音楽室のピアノを移動しました![]() ![]() 7月17日(火)教育相談が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() この教育相談を通して、各自の成果や課題を整理し、この夏休みを課題解決に生かしてほしいと思っています。 7月17日(火)教育相談が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 今日から夏休み前の教育相談が始まりました。 担任の先生と今年度のここまでの学習や学校生活について、振り返っています。 7月10日(火) 授業参観がありました![]() ![]() 7月4日(水)前庭に「ねじ花」が咲きました![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(月) 体育祭代休![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、体育祭の代休です。耐震化工事の方は、ポンプ車とミキサー車によるコンクリートの流し込み作業が一日行われました。 6月30日(土) 体育祭4
体育祭、午前の競技が終了しました。
午後の競技は12時30分すぎに開始する予定です。よろしくお願いいたします。 6月30日(土) 体育祭3
本日の体育祭で予定しておりましたPTA種目「みんなで玉入れ」は天候の関係で中止とさせていただきます。何卒ご了承ください。
6月30日(土) 体育祭2
雨が降り出しましたので、開始時刻を少し遅らせる予定です。
6月30日(土) 体育祭
本日の体育祭は予定通り実施いたします。
6月29日(金)昼休みに学級対抗種目の練習をしています![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(水) 体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命競技する姿が数多く見られました。 一方で、当日に向けての取組が必要な課題も見つかりました。 残りの日々でみんなの意識が高まり、協力して力を出し切ることのできる体育祭になればと思います。 体育祭の目的 1練習や準備の取組の中で、学級集団や学年間、縦割りクラスの連帯感を高める。 2競技への参加を通して、お互いに励まし合い、協力する態度を養う。 3スポーツに親しむとともに、日頃の学習成果を発揮する。 体育祭スローガン 「目指せ努力の金メダルinミドリンピック」 6月20日(水) 朝会での表彰![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝会で、表彰が行われました。表彰を受けたクラブの皆さん、おめでとうございます。今回は残念ながら賞を獲得できなかった皆さんも次の目標に向けてがんばってください。 6月19日(火)校内授業研究会が行われました![]() ![]() ![]() ![]() 7組の生徒が大変に元気よく積極的に意見を発表してくれたので、充実した研究会になりました。 6月18日(月)2年生も体育祭の練習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(月) 体育祭の学年練習を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 体育祭の学年練習が始まりました![]() ![]() 6月15日(金)花壇の花も梅雨の季節に変わっています![]() ![]() 花壇の花は、季節を敏感に感じ取り、季節にふさわしいものに代わってきています。 額アジサイが咲きました。 6月13日(水) 中間試験が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 一年生にとっては、中学校での初めての定期試験です。多少緊張しているようにも見えますが、がんばって問題に取り組んでいます。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |