最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:45
総数:269113
落合東小学校のホームページにようこそ     

授業参観

授業参観で家庭科の授業を行いました。お湯を沸かして紅茶を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日

画像1 画像1
<献立名>
五穀ごはん  ミルク 八宝菜 蒸ししゅうまい 小松菜ともやしの中華あえ

<一口メモ>
きくらげ・・・八宝菜に入っている茶色のものはなんでしょうか?それはきくらげです。きくらげはどこでとれるか、知っていますか?海でとれるのでしょうか。いいえ、きくらげは、まつたけやしいたけなどと同じきのこの仲間で、秋に桑の木などの枯れた木にはえます。形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読みます。

運動会へ向けて発進!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は5,6年生合同で組体操に取り組みます。
まずは一人技を練習しました。
完成に向けて一歩一歩努力します!

ライジングサン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。3年生はエグザイルをお見せします。

掲示物を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月はやっぱりこいのぼり。

6年生とお弁当を食べたよ

5月2日に予定されていた遠足ですが、
残念なことに雨で中止になりました。
がっかりする1年生に、
6年生の方から「一緒にお弁当を食べよう」とお誘いが。
みんなで楽しくお弁当を食べました。
お弁当の後は、6年生と一緒にお絵かきをしたり、
すごろくで遊んだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

掲示物を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草花を描いてみました。

「1年生をむかえる会」を開いてもらいました。

1年生にとっては、初めての全校集会でした。
6年生に手をつないでもらって花のアーチをくぐりました。
くびにかけてあるペンダントは、6年生からのプレゼントです。
2年生からは、あさがおの種をもらいました。
みんなで歌を歌ったり、クイズをしたり楽しいひとときをすごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足が中止になって残念(>。<)でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵下山に行き、しっかり体を使って遊んだ後、お弁当を食べるはずだったのに中止になってしまい、とても寂しそうな顔をしていました。
そこで、お弁当タイムは、1組、2組が混ざってそれぞれの教室で食べました。
とても新鮮な感じで、楽しい雰囲気で食べていました。
来年は、晴れるといいなぁ(^。^)/

雨の日の休憩の遊びを紹介します。

大・昼休憩には、トランプ、かるたやお絵かきを友達と仲良く過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん  ミルク 鶏肉の竜田揚げ よろこぶキャベツ みそ汁 かしわもち

<一口メモ>
行事食「こどもの日」・・・こどもの日に「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて、鯉のぼりを立てたり、菖蒲のお風呂に入ったりする風習は、江戸時代に始まったといわれています。今日は「こどもの日」にちなんで、かしわもちがついています。かしわの葉は、新芽が育つまで古い芽が落ちないことから、縁起のよいものとされています。

1年生を迎える会のクイズ

5年生は「1年生を送る会」で学校に関するクイズを出しました。どの問題もよく考えられた問題でした。
画像1 画像1

お弁当タイム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足中止のため今日はお弁当です。教室で遠足の雰囲気を出してみました。かわいいお弁当も見てください。

5月2日

画像1 画像1
今日は遠足の予定でしたが、雨が降っているため、教室でおいしいお弁当を食べました。1年生は6年生と一緒に食べました。

5月1日

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん  ミルク 豚肉の香味炒め にらたまスープ

<一口メモ>
にら・・・にらは、中国で生まれ、明治時代に日本に渡ってきました。漢方薬としても利用される「にら」は、体を温める働きがあります。また、強い香りのもとは「硫化アリル」といい、胃や腸を刺激して消化を助けます。今日は、にらたまスープに入っています。

そうじの時間です

一生懸命教室のそうじをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽は楽しい!

画像1 画像1
「ピアノの周りに集まってきてね!じゃぁ歌うよ」
先生のかけ声とともに、みんなはりきって歌います。
元気のいい歌声が響きました。

4月27日

画像1 画像1
<献立名>
ミルク もぶりごはん みそ汁 もみじまんじゅう

<一口メモ>
郷土食「広島県」・・・広島県の観光地といえば、宮島が有名です。もみじまんじゅうは、宮島のもみじ谷にふさわしい菓子を作ろうと、もみじの葉をかたどった、まんじゅうを作ったのが始まりだそうです。もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「混ぜる」という意味です。食べるときに、ごはんに具をもぶって食べましょう。

4月26日

画像1 画像1
<献立名>
ミルク セルフポテトサラダサンド オニオンスープ

<一口メモ>
じゃがいも・・・じゃがいもの代表的な種類に、「男しゃく」と「メークイン」があります。「男しゃく」は、でこぼこしていてゆでるとホクホクするので、粉ふきいもなどにむいています。「メークイン」は、皮がなめらかで、細長い形をしていて、煮物や揚げ物に適しています。じゃがいもは長く保存ができるので、世界中のいろいろな国で食べられています。

がまんの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭に「がまんの木」と名付けられたハナミズキがあります。今年もピンクのかわいい花が咲きました。我慢強い子が育ちますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 地区別集会 地区別一斉下校
3/22 登校指導B ワックス塗り 給食終了

学校だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737