![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:125 総数:313538 |
10月25日(木) 理科「つりあいとてこ」
フムフム……てこのひみつってなんだろう?
![]() ![]() ![]() 10月25日(木) 理科「電流が生み出す力」
電磁石の力を強くしてクリップをたくさんくっつけたいな〜!
![]() ![]() 10月25日(木) 理科「とじこめた空気と水」
ギュッ!とじこめた空気に力を加えるとどうなるかな?ん〜……!!!
![]() ![]() 10月25日(木) 理科「ものと重さ」
形を変えると重さは変わる?塩と砂糖どっちが重い?さあ、考えよう!
![]() ![]() ![]() 10月25日(木) 生活科「あきのおもちゃだいしゅうごう」
長くまわるコマ・とっておきのコマ、いろいろなドングリごまに挑戦!
![]() ![]() ![]() 10月31日(水)
平和記念公園に行きました。
![]() 10月28日(日) 広瀬地区敬老会
お祝いにリコーダーで「パフ」を演奏しました。
![]() 10月15日(月) 選別
唐箕(とうみ)を使って籾殻やわらくずを風で飛ばして、籾を選別しました。
![]() ![]() ![]() 10月4日(木) 脱穀をしました
初めて見る千歯こき。
使うのは、なかなか難しかったです。 ![]() ![]() ![]() 10月10日(水) にんじゃしゅぎょうでござる
森林公園の忍者学校に入学
9つの修行にはげみました。 と〜っても楽しかったでござる!! ![]() ![]() ![]() 9月28日(金) 「スーパーマーケットをたんけんしよう」
ユアーズ十日市店を見学して、お店のひみつをたくさんスクープしてきました。
![]() ![]() 9月25日(火) 図画工作「ひろせ水ぞくかんへようこそ」
おや?! 天井に イカやタコ くじらやくらげが!!
![]() ![]() 9月20日(木) 稲かりをしました<2>
かまを手にするのは初めてでドキドキしました。地域の方にご指導いただきました。
![]() ![]() ![]() 9月20日(木) 稲かりをしました<1>
6月11日に田植えをしてから、すくすくと育ってきた稲を、かまで刈りました。
![]() ![]() ![]() 9月12日(水) 5・6年生合同で着衣泳を行いました
衣服を身につけたままの状態で、どのようにしておけば体は水に浮くのか…
万が一のときに備えて、自分の身を守る練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 総合「大根を育てよう」
大根のかわいい芽がでました。
![]() 9月14日(金) 総合「大根を育てよう」
大根の種をまきました。
ホウセンカの種に似ているね。 30cmを測って、あなをあけてね。 ![]() ![]() 9月14日(金)・18日(火) ふれあい給食
地域の方をおまねきしての給食会。「ちょっと緊張したけど、たくさんお話しできて楽しかった!」
![]() ![]() 9月13日(木) プールでシャワー
「広いプールでシャワーあそびがしたい」というリクエストに応えて…。
![]() ![]() 9月11日(火) 生活科「根っこだねッ」
収穫も終わり鉢の中を見てみると…
ほうきみたい! ひげみたい! かつらみたい! ![]() ![]() |
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |