最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:178530
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

3月11日の給食

画像1 画像1
3月11日の献立は 
 麦ごはん、広島カレー、野菜ソテー、牛乳、いよかんです。

学校朝会で表彰式

画像1 画像1
        学校朝会で表彰を行いました。
         給食の残食率
         五色百人一首
         MOA
         身体力テスト
     24年度は学校朝会での表彰が、とてもたくさんありました。
     まだ届いていない賞状もあります。
    

3月8日の給食

画像1 画像1
3月8日の献立は
 ごはん、ししゃものから揚げ、ふわふわ丼、即席漬け、ハッサク、牛乳です。
ふわふわ丼は、新メニューです。

3月7日の給食

画像1 画像1
3月7日の献立は
 黒糖パン、鶏肉のはちみつレモン揚げ、温野菜、野菜スープ、牛乳です。
地場産物の日です。広島産のレモンが使われています。

3月6日の給食

画像1 画像1
3月6日の献立は
 ごはん、肉うどん、切り乾し大根の炒め煮、ふりかけ、リンゴ、牛乳です。

表彰状

画像1 画像1
平成24年度も給食での平均残食率で優秀賞をいただきました。2年連続となりました。食育だよりでも載せていますが、主食の残食率0.4%(広島市4%)副食の残食率0.2%(広島市2.2%)と広島市の平均の10分の1となっています。学校のホームページにアクセスしていただく時間帯は、給食の時間である12:00から13:00が、一番多くなっています。一日のアクセス数の10分の1はこの時間帯です。食育に対する意識の高さによって、いただけた賞状だと思います。

3月5日の給食

画像1 画像1
3月5日の献立は
 麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳、清美オレンジです。
地場産物の日です。清美オレンジが出ています。

3月4日の給食

画像1 画像1
3月4日の献立は
 五穀ごはん、肉団子と野菜のうま煮、甘酢和え、ひじき佃煮、牛乳です。

3月1日の給食

画像1 画像1
3月1日の献立は 
 ちらし寿司、焼き海苔、赤魚の竜田揚げ、とうふ汁、ワケギのぬた、牛乳、三色ゼリーです。
今日は行事食、ひな祭り献立です。
地場産物として、ワケギがでています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 払込(再振り替えなし)
3/13 全体練習1・2H
3/15 予行練習2・3H
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322