最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:78
総数:268798
落合東小学校のホームページにようこそ     

11月9日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 八宝菜 レバーのから揚げ みかん 

<一口メモ>
八宝菜・・・八宝菜は中華料理のひとつです。なぜ「八宝」というのでしょう。これは、めずらしい材料を数多くあわせるという意味だそうです。材料を油でいためて味つけし、でん粉でとろみをつけた料理です。今日の八宝菜には10種類の材料が使われています。

社会見学

アストラムラインとバスに乗って交通科学館に行きました。いろいろな乗り物に乗って楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 セルフツナサンド 白菜スープ バナナ 

<一口メモ>
はくさい・・・はくさいの旬は、11月終わりごろから、2月ごろです。霜にあたるとせんいが柔らかくなり、さらに甘みがまします。くせのない味なので、和風・洋風・中華どんな料理にもむき、鍋物・炒め物・煮物・おひたし・汁の具・サラダ・漬物など、いろいろな料理に使われます。

学校へ行こう!11月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校協力者会議のみなさんが来られました。一緒に給食をいただきました。

学校へ行こう!11月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「金平千寿会」のみなさんが来られました。給食も一緒にいただきました。

11月7日

画像1 画像1
〈献立名〉

 牛乳 広島カレーライス 三色ソテー


〈一口メモ〉

 オイスターソース・・・オイスターというのは、海にいる「カキ」のことです。オイスターソースは、このカキを塩漬けにした物を発酵させて作る中国で生まれた調味料です。カキのうま味がたくさん詰まっているので、料理をおいしくします。広島カレーライスには、このオイスターソースが隠し味に使われています。
 

11月6日

画像1 画像1
<献立名>
五穀ごはん 牛乳 みそおでん ごまあえ みかん 

<一口メモ>
今月のテーマは「かぜを予防する食品について知ろう」です。ごまあえに入っているほうれんそうには体の中でビタミンAに変わるカロテンが、みかんの中にはビタミンCがたくさん含まれています。これらのビタミンにはかぜを予防する働きがあります。また、みそおでんのような温かい料理で体を暖めることもかぜの予防には大切です。これからますます寒くなります。しっかり食べてかぜをひかないようにしましょう。

学校へ行こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「くむら宝寿会」のみなさんにきていただきました。

11月5日

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 だいこんのピリ辛丼 まぐろの竜田揚げ レモンあえ 

<一口メモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを使っています。広島県では、北広島町や庄原市、神石高原町、世羅町、東広島市など気温の低い地域でたくさん作られています。キャベツは、オランダ人によって長崎に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。あくがなく生でも加熱してもおいしく食べられます。今日はレモンあえにしました。

「平和のでっかい絵」

画像1 画像1
6年生が描いた「平和のでっかい絵」は体育館に掲示してあります。学校においでの際には是非ご覧ください。

スーパーキラキラ大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中3と小4でゴミ拾いをしました。みんなで地域をきれいにします。

11月2日

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 肉豆腐 野菜炒め みかん 

<一口メモ>
豆腐・・・豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのは、お坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。豆腐は「畑の肉」と言われる大豆から作られていて、質のよいたんぱく質がたくさん含まれています。「豆腐百珍」という言葉がありますが、これは、百種類もの料理法があるからです。たとえば、田楽、白あえ、すき焼き、冷奴、麻婆豆腐などがあります。今日は、肉豆腐にしました。

11月の生活目標です。

画像1 画像1
立ち止まってあいさつをしましょう。1年生はとてもじょうずにあいさつができるようになりましたよ。

絵手紙をかいてみました。

画像1 画像1 画像2 画像2
秋をテーマに絵手紙をかきました。

11月1日

画像1 画像1
<献立名>
小型レーズンパン 牛乳 ミートビーンズスパゲェティ いもいもサラダ 

<一口メモ>
いもいもサラダ・・・今日、じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類には、おなかの調子を整える働きがある食物せんいがたくさん含まれています。また、ビタミンCも多く、かぜの予防に効果があります。かぜをひきやすい今の時期にはぴったりの食べ物です。

10月31日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 いも煮 ごまあえ えび大豆 

<一口メモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを使っています。ほうれんそうは、色の濃い野菜の仲間で、からだの調子を整えるカロテン、ビタミンCや血をつくる鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。秋から冬が旬の野菜で、広島県では、庄原市や北広島市でたくさんつくられています。今日は、「ごまあえ」に入っています。

11月のカレンダーを作りました。

画像1 画像1
落ち葉や栗をデザインしてみました。

10月29日

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 柳川風丼 かぼすあえ みかん 

<一口メモ>
かぼすあえ・・・かぼすは、大分県特産のかんきつ類で、皮は緑色で厚く、強い酸味と大変よい香りがするのが特徴です。ゆずやすだちと同じように、絞り汁を焼き魚や鍋物によく使います。レモンと同じようにビタミンCを多く含んでいます。今日はかぼすのしぼり汁を使ったあえものです。味はいかがですか。

社会見学2

午後からは江波山気象館に行きました。最初に空気に関するサイエンスショーを見て、そのあと、台風の風や雲を作る装置に入って班ごとに体験活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学1

社会科の工業生産の学習の一環でマツダミュージアムを見学しました。マツダの歴史やロータリーエンジンなどについて話を聞いたり、組み立て工場の見学をしたりしました。今回、見たり聞いたりしたことを社会科の学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引一 ワックス塗り(6年)
3/12 引二

学校だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737