![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:83 総数:302428 |
5年 PTC活動
6年:じゃがいも料理を作ろう!
点字教室
点字サークル「てんとう虫」の方々に点字の打ち方を教えていただきました。自分の名前を点字で打ち、実際に読んでもらうことができました。目の不自由な方たちの生活にふれ、自分たちに出来ることについて考える機会になりました。
3年:点字を学ぼう
意見発表を聞く会 part1
こころの劇場
ビオラを届けました
4年生と植えたビオラを落合保育園へ届けにいきました。
代表の人が、手紙を読んだ後、保育園のみなさんの前に二人組で運びました。 みんな喜んで受け取ってくれたのでうれしかったです。
友遊フェスティバル(2組)
いろいろハウスという部屋で、ビー玉コロコロゲーム、宝さがし、ボーリングをしました。
みんな 説明をよく聞いて、楽しくしてもらえたのでうれしかったです。 来年もがんばりたいと思います。
友遊フェスティバル(1組)
去年は、お客さんだけでした。
今年は、お店やさんにもなりました。 いろんなゲームやさんという部屋で、魚釣り、ダーツ、ボールあて宝さがしをしました。
花いっぱい運動:4年生
地域に花を届けに行ってきました☆
PTCをしました
6月に植えたさつまいもを収穫し、おうちの人と一緒に“むしパン”“いもだんご”に変身させました。おいしく食べました。
租税教室
税の大切さについて学びました。 小1から高3まで、子どもたちの教育にかかる税金は なんと1人1050万円なんだそうです。 10人で1億500万円!! ということで、1億円のかたまり(本物ではありません!) を持ち上げてその重さを実感しました。 花いっぱい運動
6年生と一緒に植えたビオラの花を落合東幼稚園にプレゼントしました。
安全マップづくり
学区の公園をめぐり、犯罪が起こりやすい場所(見えにくい場所)を調べました。このあと、クラスごとに大きな地図にまとめる予定です。
秋フェスタ
近隣の幼稚園、保育園の年長組さんを招いて、秋のおもちゃで遊ぶ会を開きました。お兄さん、お姉さんとして、はりきって遊びの説明をしました。
12月の生活目標
勝て勝てカープ!
Do スポーツ ようこそカープの選手!
野球教室を行いました。 大竹・福井・今井・白濱選手をお招きして 投げ方・打ち方などを一人ひとり丁寧に指導していただきました。 各教室で給食も一緒に食べて、楽しいおしゃべりで盛り上がりました。 「もう、楽しすぎる!!」 「一生の思い出になる〜」と子どもたちは大感激の1日でした。 2年 PTC活動
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
|||||||