![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:88481 |
1年 図画工作科 すなやつちとなかよし(7月)![]() 水着に着替え、体操服の上を着て、ぼうしをかぶり、いざ、出発です。 はだしで砂の上を歩くのは気持ちがよかったです。川を作り、山を作り、トンネルを掘る。水道から水を出して池や湖も完成させました。〜すぐに水がなくなっちゃいますが〜 どの子も、なかなかの工事人です。保育園での経験を生かして、ダイナミックな図工ができました。 最後に、プールのシャワーで土を流して、気持ちよく終わりました。 ちなみに、7月20日は、シソジュースで乾杯し、「さようなら また9月」で夏休みに入りました。 サマーパーティー(6年 家庭科 7月)![]() ![]() ![]() みんなでお菓子をつくったり、ゲームや手品をして楽しみました。 今回一人一人役割がありましたが、みんな責任を持って行動することができました。 たんぽぽの観察(3年 4月)
3年生になって、新しく「理科」の学習が始まりました。
校舎のまわりには、たくさんの草花が育っているよ。 今日は、たんぽぽを観察します。 葉っぱはどこから出ているかな。よく見てかくのが理科では大切です。 ![]() ![]() ゴムの力で走る車・・・実験したよ。(3年生 7月)![]() どのくらい引っ張ったら、どのくらい走るかを体育館で実験。 メジャーも上手に使い、班で協力して記録をとることができました。 休み時間にも、楽しく走らせて遊んでいました。 ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |